2011年7月5日のブックマーク (4件)

  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    gatya0830
    gatya0830 2011/07/05
    「彼が「こういう言い方」を日常的に繰り返し、かつそれを成功体験として記憶してきた人物であることが伺える。」→カタギじゃないって事やろうな。
  • YouTube

    gatya0830
    gatya0830 2011/07/05
    @sho_suke11cap 中々ええ選手やで。この前の五輪予選には選ばれんかったけど柏では結構試合でてる。原口・宇佐美・山崎・宮市とかがライバルやな。ぼちぼち上背があるんやけどドリブラーやねん。プレー動画集どうぞ。
  • 柏大津もブンデスへ ボルシアMGに移籍 - J1ニュース : nikkansports.com

    J1首位を走る柏のFW大津祐樹(21)が、ドイツの名門ボルシアMGへ移籍することが確実となった。5日に日を出発し、チームの医療スタッフからメディカルチェックを受けて正式契約の運びとなる。過去に故障で長期離脱していたこともあり、現地で1週間ほど、入念にチェックを受けるという。 また1人、日人が戦いの場をドイツへ移す。柔らかいボールタッチと、名古屋DF闘莉王やシャルケDF内田といった、日本代表クラスの選手を切り裂いたドリブルを、ボルシアMGサイドは高く評価。大津のプレーを映像で確認し、獲得へ動いた。 08年に高卒Jリーガーとしてデビューし衝撃を与えたが、常にケガとの闘いだった。プロ2年目の09年こそ33試合に出場したが、昨季開幕前に負傷し戦線離脱。チームに復帰するも、7月にまたも負傷と、復帰と離脱を繰り返していた。出場9試合で得点は1。圧倒的な強さでJ2を制したチームに乗り遅れていた。 今

    柏大津もブンデスへ ボルシアMGに移籍 - J1ニュース : nikkansports.com
    gatya0830
    gatya0830 2011/07/05
    そういえば、ボルシアMGって金子達仁大先生がファンのチームやったような。大津ピンチ!
  • 東京新聞:ナイスショット! 不動選手結婚へ 春2勝早くも「内助の功」:スポーツ(TOKYO Web)

    女子プロゴルフツアーで通算五十勝を達成するなど永久シード選手として活躍している不動裕理選手(34)=写真(右)=が、大手住宅関連会社、昭和住宅社・兵庫県加古川市)の湖中明憲社長の長男で、同社取締役事業部長の正泰(まさやす)さん(37)=同(左)、東京都中央区在住=と結婚することが四日、分かった。今季ツアー終了後、年内に婚姻届を出し、来年一月に大阪市内で挙式、披露宴を行う予定。

    gatya0830
    gatya0830 2011/07/05
    これはすごい