タグ

2008年9月23日のブックマーク (2件)

  • デジタル一眼レフカメラのダイナミックレンジ比較 [246]ログ

    DEReview の掲示板に各社デジタル一眼レフカメラのダイナミックレンジチャートがアップされています。 デジタル一眼レフカメラ、どれを買っても基的な画質にまったく問題無い訳ですが、最近はダイナミックレンジが注目されています。 今回アップされたチャートを眺めてみると、、、 ・とにかくFujiFilm FinePix S5Proが圧勝! ・Olympus は白飛びがしやすいけど、暗部に強い ・Olympus E-420はE-3並のダイナミックレンジでお買い得 ・コンパクトデジカメSIGMA DP1はCanonのフルサイズデジタル一眼レフ5Dに勝っている ・APS-CのNikon D300はフルサイズのD3より勝っている ・RAWはJPEGに比べて遥かに広いダイナミックレンジが記録されている(あたりまえ?) ということで、今回の結果は機種間の差よりJPEGとRAWの差がかなりありますので、C

    デジタル一眼レフカメラのダイナミックレンジ比較 [246]ログ
  • fladdict>> ブログアーカイブ>> 仮想と現実の区別がつかないんじゃなくて

    「最近の若者は仮想と現実の区別がつかない」という表現は、ある種ネットに対応できない旧世代の戯言の代名詞となっている。 日常でネットを使っている人ならば、そんなことまずありえないというのは知っている。 だけど、「仮想で得た知識と、実体験で得た知識の区別がつかないんじゃないか」と問われたらどうだろうか? 胸をはって自分は区別がつくといいきれる人はどれだけいるだろうか。 僕個人のケースでいえば、確実に世代は昔の人々より、自分が実際に体験をしていない知識を元にして行動を決定している。それがネットで得たものであれ、書籍で得たものであれ。 だからいわゆる、ゲームの影響で人を殺すケースも、それはゲームと現実の区別がつかないのではなくて、知識として生き物が死ぬということを知っているけど、実際に生き物が死ぬところに立ち会ってそれがどういうもので、何をもたらすのかを実体験として知らないことから発生するのではな