2013年7月6日のブックマーク (2件)

  • 英語学習には「オーディオブック」がお勧め - アスペ日記

    受験英語の不幸で書いたようなことを踏まえたうえで、ぼくの個人的なお勧めの勉強方法は「児童書のオーディオブック」。 児童書のオーディオブックには、そこで挙げたようなポイントを押さえて勉強するのにいいところが揃っている。 まず、子供向けのにはネイティブから見て難しい単語が少ない。 低いレベルから始めるのにはちょうどいい。 (中には「ネイティブから見ると基的な単語だけど、外国語学習者としてはいまいち使いどころがない」という単語もあるけれど) 次に、オーディオブックは「聞く」力を重点的につけられる。 もちろん「話す」も重要だけど、これだけは相手がいないとどうにもならない。 独学でやるには、まずは「聞く」ことから始めるのがいいと思う。 さらに、オーディオブックは密度が高い。 映画やドラマを見るという方法もあるし、そちらのほうが向いているという人も多いだろうけど、映像作品は「間」が多く、会話のパー

    英語学習には「オーディオブック」がお勧め - アスペ日記
    gbonji
    gbonji 2013/07/06
  • PCから「PCからの着信を拒否している携帯」にメールを送る秘伝!!

    わたくし、月々315円という格安の有料メルマガを毎週月曜日に発行しているわけです。 まぐまぐ! http://www.mag2.com/m/0001522550.html BLOGOSLINE) http://magazine.livedoor.com/magazine/69 ここには最近けっこうな数のご質問をいただくようになっており、なんとかマネタイズもできるようになりました。総合ランキング見ますと15位あたりに定着しており、ここから上がるのは至難の業と思われます。上位ランカーはみんな月850円なので、「しまった、850円にしておけば良かった」と後悔の涙で枕を濡らす夜もありますが、「ブログ → Facebookのフィード購読 → メルマガ購読 → 仕事の依頼」という黄金リレーとなっているため、ブログのアフィリエイトなんてどうでもいいのです。この間、30分でなにげに書いた血液型のエントリ

    PCから「PCからの着信を拒否している携帯」にメールを送る秘伝!!
    gbonji
    gbonji 2013/07/06
    「AUでも同様のことが…」←知ってた。