タグ

2014年11月1日のブックマーク (5件)

  • ようかいキング・ドリームソーダ / ゲラゲラポー走曲

  • アナ雪ってこういうことだよね : ほんとねこ

    何だか誰も彼もがレリゴーレリゴーなくらいに「アナと雪の女王」が大流行。  そこから、ものすっごい遅れて先輩からDVDをお借りし  先日、今更ながらアナ雪を観ました。  自身が長女なせいか「エルサが不憫すぎる…」  「アナ雪って要するに、こういうことだね?」と思い  落描きをし、妹に見せようとTwitterに上げました。    そのまま放置の予定だったのですが、妹から  「おねいちゃん、このままだとログ流れて見れなくなるから   いつでも見れるようにちゃんとどっかに保存して~」と  言われたので(*) でもでもないネタなどを  カテゴリ「toy box」に収納しようかと思います…   (*)もうこの辺で、いかに姉が「妹のお願い」に弱いか      という事がわかる気がする  ↓ というわけで「アナと雪の女王」のネタばれが大丈夫な方は    スクロールしてご覧ください    (画像大きいで

    gdno
    gdno 2014/11/01
    かわいい
  • 「卒業したくない」→「卒業できると思ってらっしゃることにとまどいを隠せません」日本女子大の生協に新たな逸材が発見される

    「生協の白石さん」を筆頭に、なぜかユーモアのある人材が集まる大学生協。今度は日女子大学の生協に「苫米地さん」という逸材が発見されて、ネット上で話題になっています。 苫米地さんは大学生協ではおなじみの「ひとことカード」の回答を担当。「彼氏の入荷を待っています」というカードには「世間ではそれをホストクラブと呼びます」、「卒業したくない」というカードには「卒業できると思ってらっしゃることにとまどいを隠せません」などと切れ味鋭いコメントを返しています。ウィットに富んだ毒舌が持ち味で、中にはわざわざ辛らつなコメントをもらおうとしているM気質な人もいるようです。 その人気は既に大学外にも広まっているようですが、他大生から「日女子大の友達欲しい」と浮ついたカードがくると「このようなひとことカードが面白いと思い、投稿されるセンスを改善しない限り無理だと思います」とばっさり。ただし、強気なキャラかと思い

    「卒業したくない」→「卒業できると思ってらっしゃることにとまどいを隠せません」日本女子大の生協に新たな逸材が発見される
    gdno
    gdno 2014/11/01
    たのしそう(担当者が)
  • 使って便利だった日用品を紹介します●お掃除関係編● - カリントボンボン

    台所のスポンジから子供服に至るまで、あらゆるなにかを買うときには「最もコストパフォーマンスの高いもの」を探すのですが、そうした生活の中で「これはよかった!」というものはツイッターで紹介するようにしています。そしたら「ネジ子の紹介するものは結構便利で自分で調べる手間が省けるから助かる」という反応がいくつか見られたので、皆様のお買い物の手間を減らすためにもここにまとめておこうかと思います。アフィリエイト収入は子供の学資として貯金します。 台所用品 パックスナチュロン キッチンスポンジ 出版社/メーカー: 太陽油脂発売日: 2007/08/13メディア: ヘルスケア&ケア用品購入: 6人 クリック: 18回この商品を含むブログ (1件) を見る パックスの台所スポンジ。このスポンジは最強です!食洗機がない頃に毎日使っていたけど半年以上もちます。安いスポンジだとすぐにへたってしまうので、一個を長く

    使って便利だった日用品を紹介します●お掃除関係編● - カリントボンボン
    gdno
    gdno 2014/11/01
    スポンジはここに紹介されてるようにそれなりの値段の物の方が水切れもよく長持ちする気がする。
  • 若者が結婚できない理由 - しっきーのブログ

    概要 山田昌弘「結婚の社会学」を読んだ。 なぜ若者は結婚できないのか? 男にとって結婚は「イベント」、女にとって結婚は「生まれ変わり」。 そもそも9割も結婚できていたのがおかしい。 選択肢が増えると逆に結婚できない。 結婚しなくてもいい社会を目指すべき。 結婚できない人が増えている。1960年から1975年までは9割の男女が35歳までに結婚できていたのに、2010年時点でその比率は男性で5割ちょっと、女性で6割半だ。ちなみに、結婚した女性は平均で2人の子どもを作っているそうだ。日出生率が大きく下がった主な原因は未婚率の上昇だと言われてる。子どもを作れるからこそ結婚したのだという見方もできるけど。 総務省「国勢調査」(2010年)、内閣府「少子化対策の現状と課題」より なぜ若者は結婚できないのか?異性に対して魅力を感じなくなったから?金がないから?仕事がないから?出会いがないから?二次元

    若者が結婚できない理由 - しっきーのブログ
    gdno
    gdno 2014/11/01
    面白い。興味深く読んだ。9割結婚できてた時代のおっさんとはそりゃ認識も意見も食い違うわ。