タグ

2018年12月7日のブックマーク (3件)

  • 技術力の低い人たちでロボコンを見に行く

    4年前から、ヘボコンというイベントを主催している。「技術力の低い人限定ロボコン」が正式名で、ロボットを作る技術のない人たちが「自称:ロボット」(ただしハタから見るとただのジャンク)を持ち寄り、無理やりロボット相撲をするイベントである。 最初はふざけてやっていたのだが、だんだん広がって今や全国+海外25か国ほどで開催されるイベントになった。 そんな今年8月。ロボコンの家である、NHKのロボコン事務局から声がかかった。いつ怒られるかと思ってはいたが、ついに来たか。 しかし意外にも、いただいたお誘いはこうだった。 「ロボコンを見にきませんか」 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオ

    技術力の低い人たちでロボコンを見に行く
    gdno
    gdno 2018/12/07
    ヘボコンmeetsロボコン。ついに!/都城、立って欲しかったなあ。他の高専もすごかったけど一般の方にはやっぱり派手なのが受けるね!やってる学生がその方法の選択に自信があるのがいいね。
  • 男には察する能力がないからはっきり言わなきゃわからないって本当ですか?|わくわくきのこちゃんにっき

    男は言われなきゃわからない!だとか 気付かないんだから仕方ない!男はそういう生き物だ!!だとか。 自発的に家事をしない言い訳として、こんな事を言う男の人って結構多い。 ずーっと気になってたんだけど、これって当なのかな? 職場にこんなポンコツおじさん、いる?! うちの主人は夕飯の後、自分のべ終わった器をシンクに持っていくことすらしない!とお怒りの奥様をよく見るんだけど(うちもそうです) こういうの、当に逐一言わなきゃわからないんだろうか? そうなんですよ〜教えてもらわなきゃ気付けないんですっていう人、じゃあ平日のお昼ご飯どうしてるの? 職場のデスクで昼を取ってる社員たーくさんいるけどさ、 「ご飯をべ終わったら、お弁当箱はカバンに仕舞おうね」って毎日上司に言ってもらうまで当に気付かず出しっ放しでボーッとしてるの? ゴミとかも?!「〇〇くん、これはゴミ箱に捨てようね〜」って優しく言

    男には察する能力がないからはっきり言わなきゃわからないって本当ですか?|わくわくきのこちゃんにっき
    gdno
    gdno 2018/12/07
    ヨチヨチ。爽快!あとお風呂掃除も洗濯もすごいがんばってますね!!偉すぎ!愛してる!
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    gdno
    gdno 2018/12/07
    わぁー、そこまでかー。でも実家の親とか理解して…いや、wifiは理解してるぞ…?マジかー、ほんと店員さん大変…。