2015年9月26日のブックマーク (2件)

  • 比較レビュー:登山用ガスストーブは結局どれを選ぶのがいいのか?比較してみた | Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    登山用ガスストーブは結局どれが買いなのか?アウトドアの醍醐味といえば、やはり野外でのごはん。キャンプでの焚き火やバーベキューはもちろんのこと、テント泊登山でつくるシンプルな山ごはんでも、自然のなかでべるとなぜだか最高に幸せなひと時が過ごせてしまうものです。 泊りの登山やハイキングで暖かい事をとろうとしたときに必要になってくるのが「バーナー」や「ストーブ」と呼ばれる加熱・調理用器具です。一口にバーナーといっても使用する燃料にはじまり、構造や大きさなどさまざまな種類があり、さらに実際にはメーカーによっても細かい部分での性能差が無いとはいえません。実際に使ってみなければ、何がベストなのかを店頭で知るのはほとんど不可能と言えるのが現実です。季節や目的、人数などによって異なる「自分にとっての最適モデル」を選ぶためにはある程度の知識も必要になってきます。誤った使い方によって命の危険すら招きかねない

    比較レビュー:登山用ガスストーブは結局どれを選ぶのがいいのか?比較してみた | Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
  • "動ける"防寒着!最新化繊インサレーションをおすすめする7つの理由と注目の7着 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"

    行動中でも汗冷え知らず”動ける”化繊インサレーションが優秀すぎる秋冬を中心とした寒い時期のアウトドアでは、歩いている時は汗だくになるし、止まったときには急激に冷えるで体温調節が非常に難しく、昔はこまめに防寒着を脱ぎ着するしかありませんでした。汗だくになって濡れたままの衣服を放っておくと、山では想像以上に体温を奪われる危険があり、最悪の場合、低体温症といった深刻な状態に発展しかねません。 そんな問題を劇的に改善しそうなのが、今年になりいよいよ大きな潮流になろうとしているミドルレイヤー(=防寒着)での新しいトレンド、ハイテク化繊インサレーションです。ミドルレイヤーと聞いておそらく多くの人が思い浮かべるのはフリースや山シャツ、ダウンインサレーションでしょう。新しい化繊素材の普及を起爆剤として各メーカーから続々面白いモデルが登場してきている今、そのイメージが大きく変わろうとしています。 すぐにおす

    "動ける"防寒着!最新化繊インサレーションをおすすめする7つの理由と注目の7着 - Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン"
    gearzine
    gearzine 2015/09/26
    MILLET TOI 3D INSULATED ST JKT