昨日のエントリをベースに、FlashからAnalyticsを制御するクラス、GAnalyticsを作ってみた。 サンプル、ドキュメント一式はこちら まずは基本的な使い方。 ページの遷移を集計したい場合とかはこんな感じで行うわけです。 var ga = GAnalytics.getInstance(); ga.call("集計したい/イベントを/パス的表現で"); 次にコンポーネント等のDOM3イベントと、Analyticsとのバインディング機能。 「イベントの発行~Analyticsでの集計」という一連の処理を自動化するわけです。 ボタンのクリックを集計する場合は、こんな感じですね。 var ga = GAnalytics.getInstance(); ga.bindEvent( Buttonインスタンス, "click", "menu/button1/click"); これで、ボタンを押
http://labs.adobe.com/technologies/air/ Another step for being Windows/MacOS free! The alpha version was out for a couple of months already, but wasn't working too well. The beta runs pretty well the app I'm working on at work :) #permalink Román's idea seemed good excuse for me to start playing around with flash game development... you know, logic, timing, addiction, scores and all that. It a
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く