タグ

2013年8月22日のブックマーク (2件)

  • 安易な社名をつけたばかりに…

    9月末の開業を予定しているのに、未だ会社名を決められず悩んでいる人がいます。また、今月税務署に開業届けを出すはずだったのに、屋号が決まらないため届けを伸ばしている人もいます。昔だったなら、○○商店とか、××工務店で社名は済みました。現代は、商号や屋号をあらゆる角度から考えなければならず、真剣に考えると動きが取れなくなります。 商号と屋号は同じ意味ですが、会社組織にする場合は商号といいます。屋号は、税務署への開業届けを出す際の名称です。どちらも、人に憶えてもらいやすい社名が大事です。普段使うことのない、フランス語やイタリア語による社名にしている人がいますが、お客さんには言いづらい名称の場合、会社自体が敬遠されることになります。 今は、ネット検索で会社名を調べることが増えています。あまり簡単すぎますと、検索上位を狙う会社が増えて、競争が激しくなります。起業したばかりの会社では、ほとんど検索で探

    安易な社名をつけたばかりに…
    geeorge
    geeorge 2013/08/22
    発音のしやすさと、聞き取りやすさって重要。リバネスは電話すると「リバレスですか?」とか言われること多数
  • コントロール幻想 - β2

    古武術系の人は呼吸法について、「カラダの能的な動きのうち、唯一じぶんでコントロールできるのが呼吸なのです」という。だから、呼吸法に意味があるのだという。その言葉を聞いた当初は、よくわからなかった。 なにがコントロールできるのか、なにがコントロールできないのか。そういう観点で世の中を眺めた経験はそうない。そういう観点でみると、なにがわかるんだろうか。 社長の成功談で聞く類型のひとつとして、目標はコントロールできる形にしておかなければならない、というものがある。営業職の人に、○○円を売り上げろ、という目標は筋が良くない。売上金額というのは、営業職ひとりでコントロールできるものではないからだ。彼がコントロールできることは、何日間で何人と会う、とかそういうことだ。 テニスコーチのガルウェイはこう言う。「あなたの打ったボールはどのくらいの距離でアウトしている?」彼は、「ボールを枠内に入れろ」とは言

    コントロール幻想 - β2
    geeorge
    geeorge 2013/08/22
    すごい前のエントリだなこれ。まったくもって同感>コントロール出来ないことについて直接考えない