タグ

ブックマーク / logmi.jp (45)

  • 世間は「デイトレ」を誤解している 実際の取引方法とリターンの特徴

    世間は「デイトレ」を誤解している 実際の取引方法とリターンの特徴 株式予報チャンネル 【#0009】デイトレで稼ぐコツ #1/2 株式予報チャンネルでは、Yahoo!ファイナンス株価予想達人の中原良太が、初心者でもわかりやすい株式投資のコツをお届けします。第9回目のテーマは「デイトレードのコツ」。中原氏は、導入編として、世間一般の人のイメージとは異なるデイトレードの定義と投資法の特徴を紹介しました。 デイトレードのコツと失敗しないための注意点 中原良太氏(以下、中原):こんにちは。株式予報の中原良太です。今回は、「デイトレードのコツ」というテーマでお話ししていこうと思います。 デイトレードというと、毎日パソコンの画面に張り付いたり、あるいはゲームをやっている感覚で、たくさんのモニターをバーッと並べて、その中で投資をする、トレーディングをするというイメージがあるかと思いますが、システムトレー

    世間は「デイトレ」を誤解している 実際の取引方法とリターンの特徴
    gendou
    gendou 2016/12/18
  • 「利確→損切りの法則」を理解して、順張り投資のリスクを回避しよう

    「利確→損切りの法則」を理解して、順張り投資のリスクを回避しよう 株式予報チャンネル 【#0002】順張り投資を攻略しよう! #2/2 株式予報チャンネルでは、Yahoo!ファイナンス株価予想達人の中原良太が、初心者でもわかりやすい株式投資のコツをお届けします。第2回目のテーマは「順張り投資を攻略しよう!」。中原氏は、順張り投資の注意点や最適なタイミングを解説しました。 順張り投資の注意点 中原良太氏:では、次にご紹介するのが、順張り投資の注意点・悪いポイントです。 順張り投資をする時に何が危ないかというと、株価が上昇して、上昇して、上昇しすぎてしまった株というのは、天井づかみになってしまう危険があります。 ですので、上がりすぎた株というのは買わないほうがいいですよ、というのがまず1つ目の注意点です。 もう1つが、順張り投資をする時には、相場の状況というのが非常に重要なんですね。こちらをチ

    「利確→損切りの法則」を理解して、順張り投資のリスクを回避しよう
  • 藤原和博氏「稼ぎたければレアカードになれ」年収1,000万〜1億円を目指す人生戦略

    <a href="https://www.keiomcc.com/xing/"target="_blank">「クロシング」では、思考が交差し「そうか!」「わかった!」「これだ!」に出会う瞬間を目指しています。慶應義塾の社会人教育機関、慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催する著名で多彩な講師による講演会、夕学五十講を素材に、深い学び、新しい視点、思わぬ発想、意外な出会いを探索します。今回は、教育改革実践家・藤原和博氏が登壇した「正解のない問いに向き合う力」の講演内容の前編をお届けします。 自分の「時給」を意識しているビジネスマンは少ない 藤原和博氏(以下、藤原):「ニッポンの時給を考える」(というテーマ)、これが情報編集力とどう関係あるのかというのは後からわかりますが。この、時給というのをみなさんもちょっと意識してほしいわけです。いいですか。 ちょっと質問しましょうか。まず、この

    藤原和博氏「稼ぎたければレアカードになれ」年収1,000万〜1億円を目指す人生戦略
  • 高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象

    高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象 7 Myths About Movement 宇宙に存在するものはすべてなにかしらの運動を行っています。しかし、私たちはそれらのすべてを把握しているわけではありませんし、時に事実が直感と反することもあります。それゆえ、物体の運動に関してはいくつかの誤解があるのです。今回の「SciShow」では、物体の運動に関する7つのよくある勘違いを紹介し、正しく解説します。 遠心力は外側に押し出す力ではない オリビア・ゴードン氏:普段の運動や通勤というわけではなく、誰しも毎日動いています。 宇宙が急速に拡大している一方、体内のすべての原子は常に振動し、太陽の周りを回っている惑星の上にあなたはいます。 そして私たちは、私たちのすべての動きについて、どのようにA点からB点に移動しているのかをいつも認識しているわけではありません。 そこで、物

    高層ビルから落とした硬貨が人に当たったら? 誤解されがちな物理現象
  • ぬるま湯 or 過重負荷のチームを脱却せよ–伊藤直也が「1人CTOナイト」で話したヒント - ログミーTech

    2016年8月30日、これまで2社のCTOと5社の技術顧問を経験してきた一休の伊藤直也氏による「1人CTO Night」が開催されました。主催は転職サイト「DODA」を運営する、株式会社インテリジェンス。開発知識に加え、マネジメントスキルも求められるプロダクトマネージャーが最速・最高のアウトプットを生み出すにはどうすればいいのでしょうか。パートでは、伊藤氏がチームが抱える課題をいち早く見つけるためのフレーミングと1on1について話しました。 チームが最もベストな状態は「責任と心理的安全性が高い」 伊藤直也氏(以下、伊藤):次は、「組織課題の発見とアプローチ」について。 僕が最近すごく気に入っている考え方がありまして、それが「心理的安全性と責任」という話なんですよね。『チームが機能するとはどういうことか――「学習力」と「実行力」を高める実践アプローチ』に書いていたもので、ここでもやはり「2

    ぬるま湯 or 過重負荷のチームを脱却せよ–伊藤直也が「1人CTOナイト」で話したヒント - ログミーTech