タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

markupに関するgenesinisterのブックマーク (3)

  • 世界中のサイトを見尽くしたいけど限界は確かにあって、その限界に近づけられるなら何をしても良い:TKMR.blog.show

    世界中のサイトを見尽くしたいけど限界は確かにあって、その限界に近づけられるなら何をしても良い Design JOJO Web 2007-08-30 昨日ふと思い出したんだけど、昔大学の先輩で自称WebデザイナーのHさんという人がいた。その人の作ったサイトを見ると一見カッコいいんだけど、よく見ると何かおかしい・・・それ、実はただのデカイ一枚の画像だった!サイト内の文章も全て。 一枚のjpgファイルを分割してテーブルで配置して、リンク張ってるだけ。これなら「ずれない」「文字キレイ」「レイアウト自由」と良い事だらけ、という主張だったと記憶してる。もちろん依頼者も知人・友人の範囲で収入も月数万円のレベル、両者Webの知識は限りなく0に近いのでこれで良かったんだろうし、Web草創期ののどかな話だったように思う。 それにしても、何故Hさんは「ページ全体を一枚の画像にすればずれない!」っていう天才的なア

    genesinister
    genesinister 2007/08/31
    「Greasemonkeyで自由にページへ機能追加/カスタマイズできることのほうが、文字/レイアウトをキレイに表示できることの1000倍は価値がある」XPathの書きやすさとか
  • パンくずリストのマークアップを色々考えてみる

    久々普通のエントリーだ。 なんか、デジパの中の人が、Web標準の日々に出ちゃうらしいです。 この人→ネットのサラダボウル: Web標準の日々に参加します。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ ソレとは関係ないけど、デジパの社員は半分くらいの人がブログ書いてるんすけど、B to A 赤坂で働くWebコンサルタントの日記とかのエントリーで逆立ちって。。。。 皆色々やってるなぁ~、ボクも負けてられんなぁ~ さて、そろそろ題に。 以前のエントリーでパンくずリスト(Topic Path)を作成する際に使えそうなサンプル8種ってのを書いたんだけど、その後色んなサイトで書かれてたパンくずリストのエントリーや、コーディングコンテストのソース覗いてたりして、今後どうやってマークアップしてこうかなぁ~って悩んでた今日この頃。 そんな訳で、良いか悪いかは別として色々考えてみた。 ul要素でやってみ

    パンくずリストのマークアップを色々考えてみる
    genesinister
    genesinister 2007/06/16
    うーむ
  • hr要素は改名して、インライン要素とするのが活路かも - 我的春秋

    なんだか br要素の話が賑やかなようなので便乗。(^ ^;) ここで改行ったら改行(カナかな団首領の自転車置き場) br 要素(カナかな団首領の自転車置き場) 私はbr要素が好きじゃない(der Gegenwart) br要素は好きじゃない(sky line blog) br 要素問題は CSS2.1 で解決か!? どちらかというと現行規格ではなく、次世代規格の話になるので、少なくとも批判とかじゃありません。平たくいえば「br, hr 要素を論理セパレータとして見なすとこんな感じかな?」「その特性を活かすなら、仕様をこう変えた方がいい気がする」的な話です。 ちょっと小難しそうな感じがする方は、前置きはスルーして、ユースケースとサンプルコードだけ眺めてもらって、まったく支障ありません。っていうか、次世代規格の話だし、需要自体もそんなにたくさんあるようなネタでもないし、いっそ、全部まるごとスル

    hr要素は改名して、インライン要素とするのが活路かも - 我的春秋
  • 1