数あるWebメールサービスの中でも使っている人が多いGoogleの「Gmail」だが、1つのアカウントで2つのアドレスが利用できることをご存じだろうか? MakeTechEasierが「2つのGmailアカウントを効率よく使い分ける(原題:Quick Tips: Use Your Two Gmail Addresses Efficiently)」として、使い方を伝授している。 同一アカウントのGmailで利用できる2つのメールアドレスとは、「XXXXX(ユーザー名)@googlemail.com」と「XXXXX@gmail.com」の2つだ。多くのユーザーは@gmail.comを利用しており、@googlemail.comも利用できることは知らなかったという方も多いのではないだろうか。 用途に応じて、複数のWebメールを使い分けている人もいるだろうが、その場合、異なるWebメールを利用する
