タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (2)

  • 大声で威圧する人間を私は信用しない - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.02.21 大声で威圧する人間を私は信用しない (7) カテゴリ:カテゴリ未分類 仕事に限らずですが、私は会話の中で相手を大声で威圧するような人間の言葉があると、急に冷めてしまう、相手に対して信用を落として見るタイプです。 これは、相手に自分の要求を求める際、一方的に自分の意見だけ押し通そうという背景が見え見えで。 例えば期間的な無理難題を吹っかけられ、それを「できません」とこちらが情報を提示し、無理な理由を論理的に語ったとしても、大声で「言い訳をするな!」と言われたとします。この場合、おかしいのは無理難題を吹っかけた側なんです。が、そういう大声を部内に響かせる事によって、まるで相手が悪いような印象を周りにも植えつける。 大声の効果というのは、たとえばアメリカのテロ制圧の特殊部隊でも訓練されていて、突入し、犯人にたいして「銃を捨てろ!そこにひざまづけ!はやく!」と叫ぶシーンがあり

    大声で威圧する人間を私は信用しない - FANTA-G:楽天ブログ
  • 技術を持つ人を安く使うということ - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.12.01 技術を持つ人を安く使うということ (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 NTTデータ委託社員の不正事件、下請け依存に重いツケ ちょっと別件になりますが、昔、父に聞いた話 「銀行員とか高級官僚、税務職員の給与が他に比べて総じて高い理由というのは、金銭に関わる不正を犯しやすい立場に近いから。だから、そういう人間が生活に困ってつい、目の前の金銭に手をつけようということがないようにセーフティーとして給料が高い」という話を聞いてなるほど、と納得したのですが。 例えば上の事件のような信用根幹となるシステムを作る場合、信用調査を行って外部に委託する。しかし、その会社がより利益を出すために下請け、孫受けにする度に金銭拘束の信用度は下がっている。原発の現場で作業に当たる人へのピンはね金額でも問題になっていましたが、間に業者や中間搾取が入れば入るほど、現場での手取りは悪くなり、そういった中に

    技術を持つ人を安く使うということ - FANTA-G:楽天ブログ
  • 1