タグ

映画とヤだなー、コワいなーに関するgeorgewのブックマーク (3)

  • 超映画批評『マーターズ』60点(100点満点中)

    『マーターズ』60点(100点満点中) Martyrs 2009年8月29日(土)より、シアターN渋谷にて、レイトロードショー最終解脱!! 2007年/フランス・カナダ合作/アメリカンヴィスタ/ドルビーSRD/100分/カラー/提供・配給:キングレコード+iae 監督:パスカル・ロジェ メイク・特殊効果:ブノワ・レタン、エイドリアン・モロ 出演:モルジャーナ・アラウィ ミレーヌ・ジャンパノイ カトリーヌ・べジャン イザベル・ジャス 普通の刺激じゃ感じないアナタに どの映画紹介をみても、これ以上ないほど煽りまくっている『マーターズ』だが、確かに強烈なグロ描写、容赦ない「痛み」の疑似体験効果は映画というジャンルの中では最高レベル。 しかしながら、その内容は一般的なホラームービーとは180度異なる、きわめて真面目・真剣なもので、描くテーマは笑って見られるようなものではまったくない。残酷スプラッタ

    georgew
    georgew 2009/08/26
    注意深くみていれば理解しやすいオチではあるが > あれは復讐完遂ということか。しかし近年稀に見るわけ分からん映画だった。
  • 超映画批評『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中)

    『アマルフィ 女神の報酬』90点(100点満点中) 2009年7月18日(土)全国東宝系ロードショー 2009年/日/カラー/125分/配給:東宝 原作:真保裕一 監督:西谷弘 主題歌:「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」サラ・ブライトマン 製作:亀山千広 企画・プロデュース:大多亮 出演:織田裕二 天海祐希 戸田恵梨香 佐藤浩市 2009年夏のイチオシ 今年2009年の夏シーズン、忙しい中、たった1だけ映画を見られるとするなら、私は迷わず『アマルフィ 女神の報酬』を選ぶ。夏休みらしいスケールの大きな大作であること、邦画の枠内でなく、世界標準からみても優れたサスペンス映画であることが理由だ。 と同時に、このような意欲作がコケることになったら、もはやマジメに日でエンタテイメントをやろうという人はいなくなってしまうのでは、と危惧する。人気テレビドラマをチョチョイと2時間に引き伸ばし、洗脳のご

    georgew
    georgew 2009/08/02
    いくら貰ったんだ、オマエ???(苦笑) 宇多丸氏がボッコボコにしてた世界の亀山モデル(笑)。
  • 月刊サイゾーに『フード・インク』論 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    日発売の月刊『サイゾー』にアメリカのドキュメンタリー映画『フード・インク』について書いています。 サイゾー 2009年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: サイゾー発売日: 2009/07/18メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 88回この商品を含むブログ (6件) を見る 『フード・インク』は、大量消費と大量生産の時代に農業や畜産業が「工業」になってしまった現状と危険性を告発したドキュメンタリーです。

    月刊サイゾーに『フード・インク』論 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2009/07/24
    "Our Daily Bread"のホラー版という感じか。予告編はかなり意味深で怖い。
  • 1