タグ

2013年7月4日のブックマーク (8件)

  • 授業でひょうたん食べ児童17人がおう吐・腹痛 NHKニュース

    大阪・茨木市の小学校で2日、授業中に用ではないひょうたんをべた17人の児童がおう吐や腹痛などの症状を訴え、このうち3人が病院で手当てを受けました。 いずれも症状は回復しているということです。 茨木市教育委員会によりますと、今月2日、茨木市の小学校で4年生の理科の授業中に、ひょうたんを観察した際、教諭がひょうたんを数センチほどに切り、希望した28人の児童にべさせたということです。 このうち17人がおう吐や腹痛などの症状を訴え、3人は病院で点滴などの手当てを受けましたが、症状は回復しているということです。 教育委員会によりますと、児童がべたひょうたんは、用ではない「千成(せんなり)ひょうたん」で、おう吐や下痢などの症状を引き起こす「ククルビタシン」が多く含まれているということです。 教諭は「子どもたちが育てたひょうたんなので味見させた」と説明しているということで、茨木市教育委員会の田

    georgew
    georgew 2013/07/04
    先月は別の学校でジャガイモ中毒事件もあったばかり。教師の勉強不足甚だし。
  • 名うての経済評論家でも日銀が保有する国債銘柄をにわか分析するとJGB市場関係者から萌え化されて火傷する : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    名うての経済評論家でも日銀が保有する国債銘柄をにわか分析するとJGB市場関係者から萌え化されて火傷する : 市況かぶ全力2階建
    georgew
    georgew 2013/07/04
    JGB市場という魔境を垣間見る。
  • 9割の日本人が間違っている「リーダーシップ」の本質

    1983年、千葉生まれ。全米で就職ランキング第1位になったティーチ・フォー・アメリカ(TFA)の日版「ティーチ・フォー・ジャパン(TFJ)」創設代表者。大学卒業後、体育科教諭として中学校に勤務、その後、千葉県市川市教育委員会を経て、ハーバード教育大学院修士課程(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。卒業後、外資系コンサルティングファームPricewaterhouseCoopers を経て、2010年、NPO法人Teach For Japanを設立、現在に至る。世界経済会議Global Shapers Community メンバー。2014年「今年の主役100人」選出。京都大学大学院特任准教授。 これからの働き方 アメリカの就職ランキングで人気の教育系NPOティーチ・フォー・アメリカの日版、 ティーチ・フォー・ジャパンを20代で立ち上げた松田悠介さん。同じく20代で日初の 投

    georgew
    georgew 2013/07/04
    日本では... メンバー一人一人の力を引き出すためにサポートするタイプのリーダーがあまり評価されません > 南場氏の講演と合わせて噛みしめるべき指摘。
  • カピバラ2頭脱走、鼻明かす おたる水族館、職員総出で無事捕獲-北海道新聞[道内]

    カピバラ2頭脱走、鼻明かす おたる水族館、職員総出で無事捕獲 (07/04 07:00) 脱走したカピバラを必死で追い掛けるおたる水族館の職員=3日午後5時10分(小野聡子撮影) 【小樽】おたる水族館(小樽市祝津3)で3日、世界最大のネズミの仲間「カピバラ」2頭が徳島市のとくしま動物園から到着直後、柵を壊して逃げ出した。職員約20人が屋外の海獣公園などで大捜索を繰り広げ、約20分後に無事捕獲された。 同館はカピバラを借り受け、丘の上の展望園地に設けた「カピバラガーデン」で、4日から一般公開する予定だった。しかし、ケージから出た生後7カ月の「あわ」(性別不明、体重29キロ)が、突然ガーデンを囲む木製の柵を突き破り脱走。生後13カ月の「なると」(雄、体重34キロ)も後を追って逃げ出した。 あわはすぐに捕獲されたが、なるとは林に逃げ込んで行方不明に。職員が総動員で捜索する中、高低差が20メートル

    georgew
    georgew 2013/07/04
    カピバラを愛玩視するのはもう止めて欲しい。個人的にはグロテスクでかなわん。
  • 関東と関西の電車の違いwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:47:03.39 ID:rmWVG+KuP 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:48:12.20 ID:VDtDEt3O0 阪急電車いいよな 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:48:53.74 ID:xkyEo4Du0 阪急選んだトコは評価する 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:49:15.24 ID:XcPB8g1x0 スタンションポールと液晶欲しい 12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/03(水) 21:49:35.12 ID:C41fQMC7P 単に会社の違いじゃないん 13 以下、名無し

    georgew
    georgew 2013/07/04
    関東も蛍光灯カバーつけろよ > これに尽きる。なんとも貧乏臭い。
  • 打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍レンディングシステムを構築する――。第20回東京国際ブックフェアの基調講演で、KADOKAWAの角川歴彦取締役会長が明らかにした。 角川会長によると、戦後の貧しい書店を支えてきた委託制度と再販制度が、2012年~13年にかけて起こった電子書籍の登場、Amazonを初めとする「黒船」の上陸、楽天大阪屋救済による取次進出、著作権法の改正に際し出版社が結束して権利を訴えた「4つの事件」によって変革を迫られているという。 すべての背景は「デジタル化」だ。デジタル化は音楽から映画、放送の順番で進んできており、出版業界は最後のターゲットというわけだ。 角川会長は「Amazonが大きくなるに任せてしまったのは、出版業界に問題があったから」と断言する。旧来の制度が、内側からのイノベーションを妨げていたが、今後は出版業界全体がひとつ

    打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想
    georgew
    georgew 2013/07/04
    はいはい既得権益もとい弱者烏合の衆。
  • ドコモ、iPhone販売か…アップルと交渉中 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの加藤薫社長は読売新聞のインタビューに応じた。競合他社への顧客流出が続く原因となっている米アップル製端末「iPhone(アイフォーン)」をドコモが販売するかどうかについて、「アイフォーンが全販売台数の2~3割程度ならいいが、アップルが納得するかどうか分からない」と述べ、交渉が継続中であることを明らかにした。 加藤社長は、「ドコモは、携帯電話端末だけでなく、端末で利用できるサービス、通信ネットワークを一体的に提供している」と自社の戦略を強調。その上で、「アイフォーンは端末、基ソフトウエア(OS)など(の仕様)が独特。アイフォーンが2~3割なら許容できる」との考えを示した。

    georgew
    georgew 2013/07/04
    まーーたこのネタ???
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    georgew
    georgew 2013/07/04
    正直書き起こしは不要。Ustreamの日経チャネルで講演拝聴すべし。ユーモアたっぷりな南場氏に多いに共感。