タグ

2019年9月29日のブックマーク (1件)

  • News Up 電柱大国ニッポン ~“無電柱化”が進まないワケ | NHKニュース

    台風15号の影響で、千葉県で起きた大規模停電。その大きな原因が、「電柱」でした。日全国にある電柱は、3500万。その一部が倒れたことで、これだけの被害につながったのです。ただ海外では、電柱が1もない都市もあるといいます。なぜ、日は、“電柱大国”になったのか?調べてみると、日ならではの原因が見えてきました。(社会部記者 清木まりあ 渡辺謙) 最大93万戸余りで停電が起きた千葉県。電柱が倒れる被害が相次いだほか、倒木で電柱からのびる電線が切断されたことなどが、大きな原因でした。今回、千葉県を中心に、2000の電柱が倒れるなどの被害が出たと推計されています。 この電柱の倒壊。過去、地震や台風、竜巻のたびに、被害が起きています。

    News Up 電柱大国ニッポン ~“無電柱化”が進まないワケ | NHKニュース
    georgew
    georgew 2019/09/29
    早い戦後復興を目指したがゆえに建てた電柱が、いまは大きな災害のたびに倒れ、人を苦しめている > 地中化の機運盛り上がってきたのはいいけど、斜陽期に入ったこの国にはもう遅きに失した感は否めず。