2008年4月19日のブックマーク (5件)

  • 仲裁の中国人女子学生がネットで猛攻撃受ける チベット問題  - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=長戸雅子】米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けていることがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。 同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから仲介にあたった。 チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。 しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の住所まで掲載され

    geromi
    geromi 2008/04/19
    日本でも戦争反対をいうと非国民といわれ、はだしのゲンな世界があった。
  • フォント・マネージメント 日本語フォント 欧文フォント - DesignWalker

    フォント・マネージメント 日本語フォント 欧文フォント - DesignWalker
    geromi
    geromi 2008/04/19
    ふぉん ふぉん
  • 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp

    あすなろ BLOG カンファレンスに寄せられた質問の3番目に「ライフハックを続けるコツ」というものがあります。 当日も詳しい話をするチャンスはあると思いますが、これと関連して、ぜひ書いておきたいと思ったエピソードがあります。私がライフハックに出会う以前に、その準備をしてくれた一枚のポスターのことです。 もう5年も前のことです。論文は一つもかけていない、博士号ももっていない、事務作業ばかりが降り積もる仕事で途方にくれていた頃、当時働いていた大学の事務室に入ったときに、そのポスターがありました。 あまりのインパクトに思わず事務室の人に聞かずにはいられませんでした。 「これ、なんですか?」 「出入りの会社の社長さんがおいていったのよ、すごいでしょう」 「…コピーさせてください」 それは、真っ白な紙に太い明朝体で書かれた「プロとアマの違い」13箇条というものでした。 プロ アマ 人間的成長を求め続

    宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違い | Lifehacking.jp
    geromi
    geromi 2008/04/19
  • [ブクシィ]

    03:02 「GoToトラベル」が実質的に富裕層への再分配のようになっている件 - しいたげられたしいたけ 01:48 滝沢ガレソ on Twitter: "【悲報】Twitterのバグにより、つるの剛士さんの非公開リストが閲覧できる状態に ↓ 新興宗教「幸福の科学」関係者のみを集めたリストが発見される ↓ つるの・エル・カンターレ・剛士へ list:@takeshi_tsuruno… https://t.co/oXOLW8u14T" 00:40 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ 23:54 安倍首相、約1カ月ぶり夜の会 コース完しワインも:朝日新聞デジタル 22:57 『銀英伝をリメイクするなら、男女役割分業の描き方は変更すべき(ヤンの結婚後の家庭生活など)』…という意見で議論 - Togetter 21:21 阪急電車への一礼、やめます 宝塚音楽学校が不文律廃止:朝日新

    geromi
    geromi 2008/04/19
    すげぇな
  • asahi.com(朝日新聞社):「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ - 文化

    「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ2008年4月18日3時4分印刷ソーシャルブックマーク 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」という共通の文字スーパーが流される。地上デジタル放送(地デジ)への完全移行をPRする。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から始める方向で調整している。 現在、地デジ受信機の世帯普及率は約28%にとどまっているため、アナログ停波の認知度を高める狙い。NHKと民放全局、総務省からなる全国協議会がアナログ放送終了のための計画を作っており、文字スーパーはその第1弾となる。地デジ普及に向けた課題を有識者らが話し合う総務省の委員会で近く発表する。 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終

    geromi
    geromi 2008/04/19
    実際にTVの自殺かと。そして、ネットの世界へ。