2013年4月1日のブックマーク (3件)

  • 沿岸バス株式会社|札幌・旭川・増毛・留萌・羽幌・遠別・豊富

    ■特急はぼろ号のインターネット予約 ・特急はぼろ号は、高速バス予約サイト「発車オーライネット」で予約が可能です。 早朝深夜の予約が可能、お得なネット割、クレジットカードやキャッシュレス決済等が適用されます。 → 発車オーライネット(外部リンク) → 特急はぼろ号 インターネット予約について ■札幌駅バスターミナル廃止にともなうのりば変更について ・特急はぼろ号・ましけ号が発着する「札幌駅バスターミナル」は、北海道新幹線延伸にともなう市街地再開発事業の 一環で、令和5年(2023年)9月30日(土)をもって廃止となりました。発券窓口およびのりばが大きく変わりました。 → 周辺図の詳細を見る → 札幌駅バスターミナル一時閉鎖について(札幌市公式サイト/外部リンク)

    geromi
    geromi 2013/04/01
    やべぇ…
  • ニコニコ静画はポルノ!!? アップルの指摘に漫画アプリ「nicoマンガ」作者がブチ切れ | ニコニコニュース

    このところさらに厳しさを増している、と伝えられるアップルのエロ規制だが、そんなアップルに愛想を尽かすアプリ開発者がまた現れた。アンドロイドアプリ「nicoマンガ」の作者・hyoromo氏だ。 このアプリは画像・マンガ投稿サイト「ニコニコ静画」のマンガ作品が閲覧できるもの。しかし開発者のブログによると、「ニコニコ静画上のマンガコンテンツがポルノに該当する」とアップルに指摘され、iOS版はリリースができなかったというのだ。だが、ニコニコ静画上のコンテンツにポルノ要素は皆無といっていい。当サイトでは以前「週刊プレイボーイ」の公式アプリがアップルで発禁になった件もお伝えしているが、相変わらず不透明な基準による排斥が続いているようだ。 アンドロイドアプリ「nicoマンガ」を使用するにはニコニコ動画のアカウントが必要。マンガはフリック操作でサクサクと読むことができ、ニコニコ静画の特徴である読者のコメン

    geromi
    geromi 2013/04/01
    「どこがポルノだ」ではなく、ポルノだから削除するというのがおかしい。iOS機はクレカないとダメな未成年には不可な機体なのだから(いや、それはどうだろう
  • ポルノ扱いでrejectされたiOSアプリをAndroidへ移植したよ - hyoromoのブログ

    iOSアプリでポルノ扱いされたのでAndroidへ逃げてきました! ニコニコ静止画【マンガ】の非公式マンガビューアをAndroidアプリとしてリリースしました。 Android4.0以上でおそらく動作し、ニコニコ静止画サービスのマンガコンテンツを閲覧する事が出来ます。 Androidのブラウザでサイトを閲覧しようにも、サイトがスマホに最適化されていないため見難い&重いです。しかも、Flashを搭載していないAndroid端末では動画タイプのマンガが閲覧出来ません(追記欄にFlashに関して追記)。 それらの問題を適当に解決したのがこのアプリ。適当にスクレイピングしたりApi叩いたりして作ってるので、Flash無くても閲覧出来るし、あんまり重かったり見難かったりしないと思います。 あと、スクリーンショットは大事という事で、1枚目に「牛乳のみお」さんによる「女子小学生はじめました」作品の1話冒

    geromi
    geromi 2013/04/01
    いつものことだがAppleの出してるSafariもポルノ見れるので規制すべき