タグ

2011年7月6日のブックマーク (4件)

  • 【動画まとめ】30年以上原発建設に抵抗しつづける「祝島」の漁民たちの動画を1度みてみよう。 : 座間宮ガレイの世界

    今回紹介する動画を見終わった時、皆さんはインターネットがあってよかった、と思うだろう。 祝島は対岸に作られる上関原発の建設に反対し続けている。30年以上にわたって反対し続けている。 あなたの30年後は何歳だろうか。今20歳ならば、50歳になっている。今生まれた子どもは30歳になっている。30年はそういう長い年月だ。 巨大な電力会社の作業船の進入を防ぐために、海の上に小さな船をくっつけて並べる漁師たち。中国電力の責任者をやり込めるお母さんたち。動画の中の祝島の人たちのなまりのある言葉を耳にしたときあなたの心は震えるだろう。それを確かめることは、3.11以降原発に関心を持った人々にとって考えを深めることになる。推進派、反対派ともどもいっぱいやりながらのんびり見ると良い。 「今まで上関に原発が建てられなかったのは、祝島の島民が行政・電力会社の圧力に屈せずに反対してきたからです。単純なようですが、

    【動画まとめ】30年以上原発建設に抵抗しつづける「祝島」の漁民たちの動画を1度みてみよう。 : 座間宮ガレイの世界
    gesel
    gesel 2011/07/06
    ミツバチの映画を見にきてくれた水産高校生 まだ卒業してなかったら、これも見て欲しい
  • 自由経済研究、第36号 - Gesell Research Society Japan ゲゼル研究会

    gesel
    gesel 2011/07/06
    宮脇書店 連絡待ち
  • 自然エネルギーを活用した被災地支援プロジェクトがスタート|JFS ジャパン・フォー・サステナビリティ

    エネルギー政策の研究・提言を行うNPO法人「環境エネルギー政策研究所(ISEP)」ら約20の団体は2011年4月4日、自然エネルギーを利用した被災地支援プロジェクト、"東日大震災「つながり・ぬくもりプロジェクト」"を発足させた。 2011年3月11日に発生した東日大震災により、多くの人々が過酷な避難生活を余儀なくされている。震災直後は、電気やガスのライフラインが断たれ、復旧の見通しも立っていない地域も多くあった。このためこのため自然エネルギーを基盤とする持続可能な社会をめざす様々な団体が、太陽光・太陽熱・バイオマスによるエネルギー支援に乗り出した。 具体的には、避難所や公共施設、仮設住宅などに太陽光パネルを設置し、電気を提供するとともに、インフラ整備の遅れている地域を中心に太陽熱温水器による温水の提供や、薪ボイラーによる入浴サービスを提供している。 35万円で1kWの太陽光発電システム

    gesel
    gesel 2011/07/06
    応援したい うちらでも街灯をソーラーでレッドにした方がいいのでないかと思うが
  • 大切な風景への

    JFS ニュースレター No.105 (2011年5月号) シリーズ:地方自治体の取り組み 第35回 日常の何気ない風景を眺めることで、癒しや安らぎを感じることはありませんか? 季節ごとに表情を変える桜並木、沿道に植えられた色とりどりの花々、人々が行き交う商店街のにぎわいなど、誰にでも暮らしの中で大切にしたいと思う風景があるものです。そうした一人ひとりの思いを、地域の人々と共有できたら、その風景は地域の資産として、大切に受け継がれていくかもしれません。身近にある大切な風景を、コミュニティの力で守り育てていく――そんな活動が、東京都世田谷区で始まっています。 世田谷区の概要 東京都世田谷区は、東京23区の西南端に位置する住宅都市です。区の面積は約58.08平方キロメートル。人口は23区最大の約83万6000人を抱えています(2011年1月1日現在)。南西部を流れる多摩川と野川沿いには、「国分

    gesel
    gesel 2011/07/06
    うちも名前の似た取り組みあるが、世田谷のが良さそうだ