脱原発に向けて推薦候補者60名発表 ―「戦略的投票」で日本も変えられる― *7/8修正版 私たち緑茶会(脱原発推進連盟)は、2013年から脱原発を実現する為に、私たち市民の持つ「1票」で政治を変えて行こうと、訴えてきました。 中でも戦略的投票を強調しています。かつてイギリスでは、自分の好きな政党に投票するのではなく、「自分が最もきらいな政党が敗北するように投票する」という投票行動をしました。よって、圧倒的多数を占めていた保守党が大敗北し、労働党政権が誕生したことがあります。これが戦略的投票行動の結果です。 今回の参院選では、勝敗を分ける32選挙区で統一候補を擁立できたことは正しくこの戦略的統一行動でありましょう。また、市民団体の求めにより、無所属で候補者を絞り込むことに、成功した1人区も生まれてします。「政策がバラバラの政党が集まった候補だ」(岸田政調会長)の「野合」批判は当てはまりませ
![緑茶会(脱原発政治連盟 ) | 原発ゼロに政治の選択肢を!市民の力で「原発ゼロ」を!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d8a4b90370cd17e9632e252917f7339a29f61ef2/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fegpower.sunnyday.jp%2Fgreen%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F10%2Fcropped-cropped-e7b791e88cb6e4bc9ae5a4a7e3818de38184e38390e3838ae383bc1.jpg)