タグ

2011年4月11日のブックマーク (6件)

  • 海外での日本に対する支援について、外務省がまとめてるぞ。

    612 名無しのやる夫だお :2011/04/06(水) 21:34:56 ID:UbkfxUZE 海外での日に対する支援について、外務省がまとめてるぞ。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/episode.html その中でほとんど報道されなかったと思われる、中小国の追悼・支援動向(一部)。 半旗を掲げた国:モルディブ(3月16-18日)、ペルー(3月18日)、パラオ(3月25日から5日間)、トルコ(3月18-21日) 国家レベルの追悼をした国 パラオ→ パラオ議会上下両院は、地震・津波による甚大なる破壊と損失に対する 同情の念を表明する共同決議を採択。 トルコ→ トルコ大国民議会会議で、臨時議題として東北地方太平洋沖地震が取り上げられ、 議員4名及びチチェキ副首相兼国務大臣が発言。 副首相は、「友好国日の苦しみを共有し、日

    gesho
    gesho 2011/04/11
  • 暇人\(^o^)/速報 : 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ - ライブドアブログ

    今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/10(日) 22:41:14.13 ID:pBRwTFCl0● 6:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 22:46:31.42 ID:mR6C6NVv0 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 22:47:42.74 ID:23Ptb/UT0 13:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/10(日) 22:48:13.48 ID:RI6qkA/60 37:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/10(日) 22:54:38.53 ID:tK7s2f+J0 >>13 一番上の女の子は見たとき衝撃だったな 69:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/10(日) 23:11:40.60 ID:I

    暇人\(^o^)/速報 : 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ - ライブドアブログ
  • 今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 Tweet 374:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/11(月) 01:00:42.97 ID:RaJf2/Lh0 前スレ : 今回の東日大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ 379:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 01:02:35.68 ID:IwSdMZTU0 >>374 戦争で焼け野原になった映像を思い出した 392:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/11(月) 01:05:43.24 ID:5yNiq8rH0 >>374 原爆直後の広島がこれとほとんど同じような感じだよな 380:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/11(月) 01:03:05.94 ID:NAZFp04i0 (遺体画像) http://livedoor.blogimg

    今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ  その2 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【画像あり】今回の東日本大震災で一番心に響いた画像を貼るスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/04/10(日) 22:41:14.13 ID:pBRwTFCl0 [1/2]● ?2BP(0) 「津波」先人の警鐘生かされたか 東日大震災 大船渡市の吉浜湾は、ほかの三陸海岸の湾とは風景が異なる。中心集落があるはずの湾奥部の低地には家屋がなく、水田が広がる。中心となる集落の家屋約100世帯は海抜20〜30メートル前後の県道沿いに並ぶ。 「吉浜では海辺の低地に家を建てないことが常識。親から言い伝えられて守った教訓というよりも常識なんだ」消防団員の新沼公晴さん(47)は県道に立ち、双眼鏡で潮位を観測しながら何度も強調した。 今回の震災で、吉浜湾には10メートル前後の津波が襲来。戦後に低地に建った民宿など2軒が流され、海辺で作業をしていた男性1人が行方不明になった。ただ、津波は集落深くには達せず、県道で止まった。 100年以上前、吉浜湾でも湾奥

    gesho
    gesho 2011/04/11
  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>
  • 福島原発オフィスの画像 : 2のまとめR

    2011年04月10日 ➥ 福島原発オフィスの画像 33 comments ツイート 142:名無しさん@涙目です。(長野県) []:2011/04/10(日) 11:23:41.15 ID:iaffbucn0 つーか、海外メディアの方が情報豊富じゃねーか http://www.dailymail.co.uk/news/article-1375239/Japan-Man-75-stranded-alive-weeks-earthquake-tsunami.html 福島原発オフィス http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/09/article-1375239-0B8E42BD00000578-226_634x953.jpg http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/04/09/article-1375239-0B8D8AD

    福島原発オフィスの画像 : 2のまとめR
    gesho
    gesho 2011/04/11