2013年8月20日のブックマーク (5件)

  • 間違えて男子トイレに入ってしまったときの天才的な対応が発明された!!!

    もろこち@燭台切のモンペ @morokochi いま起きた出来事なんだけど間違って男子トイレ入っちゃって、まぁ直後に気付いたんだけど中に居たおっさんがすげぇ目で私を見るもんだからついパニくって「やだ、あたしもう付いてないんだったわ!」て言ってからトイレ出ていった。 2013-08-20 12:41:57

    間違えて男子トイレに入ってしまったときの天才的な対応が発明された!!!
    gettoblaster
    gettoblaster 2013/08/20
    冬に巣鴨駅の男子トイレに行くと、女性が男子トイレの個室の前に列を作っているのが普通なんだよ。女子トイレも列ができてるんだけどさ。本当だよ。
  • ランサーズが不利な記事掲載でThe Startupにクレームを入れて黒煙が上がる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昼下がり一発目の大便をひねり出している間に面白い物件が建立されておりましたので見物しておりました。 ランサーズ、The Startupに対して言論統制 http://thestartup.jp/?p=8240 どんな記事を書かれてランサーズがおこなのか、元記事も読みにいったらこれは実に可燃性です。 クラウドソーシング狂想曲:クラウドワークス vs ランサーズ http://thestartup.jp/?p=6849 なんですか、このクソのようなマトリックスは…。2軸の対照表は対象が3つ以上ないと無意味って習わなかったのでしょうか。 The Startupは「野茂とホモの違い」を参考に二者対照をするときの比較表を作るところからやり直すべきです。 野茂とホモの違い http://copipe.cureblack.com/c/2097 さて題ですが。 発端は「お前んとこのサービスは『安かろう悪

    ランサーズが不利な記事掲載でThe Startupにクレームを入れて黒煙が上がる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gettoblaster
    gettoblaster 2013/08/20
    ランサーズなあ。3回ほど発注したけど全て金をどぶに捨てたな。相手の能力や誠実さを見抜くことが出来れば使える気がするんだけどこれがなかなか難しい。評価もイマイチあてにならないですよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    gettoblaster
    gettoblaster 2013/08/20
    これが原発事故前の発症率を示すとすれば、これからの発症率推移の基準になるな。増えるのか?変わらないのか?患者のみなさんにはきっちり治療を。
  • ソマリア出身のスーパーモデルが立ち向かった運命:日経ビジネスオンライン

    このは2009年に「Desert Flower(デザート・フラワー)」として映画化され、その翌年日でも公開された。 私自身、ソマリアの大地を歩き、その伝統・風習に触れているだけに、このを読んで彼女の過酷な体験を容易に想像できるものの、あの砂漠の真っ只中から這い上がり、ロンドンやミラノ、ニューヨークのトップモデルに上り詰めた彼女のバイタリティーと強運には驚愕した。 「チャンスの神には前髪しかなく、後頭部はつるつるに禿げていて、すぐにつかまないとのがしてしまう、とよく言われる。ワリスはいつも、チャンスの到来を信じて生きてきたから、すかさず前髪をつかむことができたのだろう」 訳者があとがきで述べている。確かに彼女は「運」を掴んだのだろう。しかし、その後、自らの「秘密」を暴露して、アフリカの女性のために立ち上がり、国連特別大使にまでなった姿には、彼女に与えられた「運命」が感じられる。 ワリス

    ソマリア出身のスーパーモデルが立ち向かった運命:日経ビジネスオンライン
    gettoblaster
    gettoblaster 2013/08/20
    クジラ食べる文化も外からはこう見えてるんだろうね。倫理的に正しいと思えないけど十字軍出すのが正しいとも思えない。
  • http://twitter.com/polymorphyem/status/369340049474592768

    gettoblaster
    gettoblaster 2013/08/20
    「化学物質過敏症を必死でネット上で唱えるヒトたち」の方が金銭への関与が強そうに感じる。ダブルブラインドで検証できないならそれは心因性だろう。