2014年9月22日のブックマーク (2件)

  • シティバンク銀行のロゴが入ったダイナースクラブカードは、シティバンク日本法人の売却でどうなるのか?カード事業も売却の意向です。 - クレジットカードの読みもの

    国内におけるシティバンク銀行の個人向け業務売却が、着々と進められていますね。ご存知ないという方はまず、こちらの記事を読んでみてください。 シティ、個人業務売却にカードもセット 3メガなど応札=関係筋 売却対象となる個人向け事業は、預金量約3兆6000億円。このうち、2兆円弱がドル建てとみられ、安定的な外貨調達が課題となっている邦銀にとって魅力の1つだ。ただ、事業としては、国内の33拠点と人件費が重荷になり、実質赤字となっている。 シティは赤字事業の売却を進めるために、クレジットカード事業の売却も応札各社に提示。 クレジットカード事業は、会員数の拡大競争が激しくなっており、買収者にメリットがある付帯事業と位置付けた。クレジットカード事業だけの買収は認めない方針だ。 ざっくりと解説するとシティバンク銀行は、日で展開している個人向けの業務を邦銀に買い取ってもらおうと調整中…。 その後、朝日

    シティバンク銀行のロゴが入ったダイナースクラブカードは、シティバンク日本法人の売却でどうなるのか?カード事業も売却の意向です。 - クレジットカードの読みもの
    gettoblaster
    gettoblaster 2014/09/22
    シティバンクで預金があるので年会費無料になってて助かってるんだけどどうなるのかな?
  • 時事ドットコム:女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院

    女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院 人事院は、女性国家公務員の採用を拡大するため、主に政策の企画立案に従事する「総合職」の試験内容を見直す方針を決めた。試験区分や設問構成を変更するなどし、より幅広い層の挑戦が見込める内容にする。各府省と協議の上、早ければ2016年度に実施する試験から変更する。  安倍政権は「女性の活躍推進」を成長戦略の柱の一つに位置付け、国家公務員についても15年度の採用者に占める女性の割合を30%以上(13年度実績26.8%)に引き上げる目標を掲げている。16年度以降も新たな目標を策定して採用拡大に取り組む考えだ。  大学卒業レベルの知識や能力が求められる「総合職(事務系・大卒程度)」の試験区分は「法律」「経済」「政治・国際」の3区分。法律と経済については、大学の法学部や経済学部に在籍する男性の割合が高く、男性受験者が多い。一方、政治・国際は、国際系の

    時事ドットコム:女性採用拡大で試験見直し=国家公務員の総合職−人事院
    gettoblaster
    gettoblaster 2014/09/22
    総合職って昔の1種だろ?東大に2割しか女性居ないんだから3割実現は難しいよね。確かに男女差別はなさそうだし産休も取れるけど子育てするには転勤が大変そう。