タグ

ジェンダーに関するgfd00016のブックマーク (2)

  • 「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note

    最初に一言添えておくと、この命題に正解はない。正確には、「まだ正解とされている解がない」かもしれない。それでも議論されるべきだと思ったし、n=1の実体験として書き記して損はないだろうと思ったので、書くことにした。 1 | 事の発端は息子の入院先日、1歳の息子が4日間入院することになった。出産以来はじめての泊まり掛けの入院である。親がいないことを心細く思うだろうということで、まる4日間付き添い入院を行うことになった。 さて、我が家は両親ともに育休中であり、幸いなことに二人とも十分な時間を有していた。また、出産時の入院環境があまり良くなかった(陣痛から24時間母子同室・完全母乳推奨と言えば伝わる人には伝わるだろう)ことがトラウマになっており、私個人としては「ワンオペ付き添い入院」だけは断固阻止したいという思いがあった。 自然、付き添いの負担は可能な限り平等に行こうという判断になった。できれば2

    「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note
    gfd00016
    gfd00016 2019/11/26
    この病院に子供を入院させる場合、父子家庭は無理みたいですね。十分に資産が有れば別か。元々資産家相手の病院なのかもしれない。以前にとある国立医大で手術のために入院したときは大部屋で男女同室でした。
  • カミングアウト「心の氷を溶かした」 勝間和代さん:朝日新聞デジタル

    ひと 経済評論家・勝間和代さん(49) ひとは異性だけを愛するわけではない。レズビアンとしてLGBT支援を続ける増原裕子さん(40)との交際を5月に公表した。 高校時代から何度か、友人に打ち明けたこともある。返ってきたのは否定的な反応ばかり。次第に口をつぐんだ。19歳で会計士補の資格を取り、経営コンサルタント、経済評論家へ。結婚して3女の母となり、2度の離婚もした。独立した女性の生き方を説くが売れ、カリスマ的存在になった。心には蓋(ふた)をしていた。 2016年、慶応女子高の後…

    カミングアウト「心の氷を溶かした」 勝間和代さん:朝日新聞デジタル
    gfd00016
    gfd00016 2018/08/06
    「ひとはひとだけを愛するわけではない。」って言い換えたくなってしまう天の邪鬼。果たして全ての人が全ての他人のあらゆる嗜好や性癖を受け入れられるだろうか。
  • 1