これはひどいに関するgforest_shadeのブックマーク (1)

  • 神戸港巨大ツリー 催事後伐採「神社の鳥居に」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸・メリケンパークで2日から観覧が始まる「世界一のクリスマスツリー」。催事後の木の使途が「未定」とされたことなどで批判の声が上がる中、計画のプロデューサーで、希少植物を求めて世界を巡る「プラントハンター」の西畠清順さん(37)=川西市=が30日、神戸新聞社の取材に応じた。ツリーは伐採し、一部は生田神社(神戸市中央区)の境内にある社の鳥居として奉納すると説明。「計画当初から材木にする前提だった」と話した。(上杉順子) 「世界一のクリスマスツリー」設置の様子を動画で 西畠さんは、企画を主催する「めざせ! 世界一のクリスマスツリープロジェクト」実行委員会のホームページでも同日、同様のメッセージを発表。木の行く先が不明な時期に販売が告知されて物議を醸した、木の玉を付けたバングル(腕輪)は同日、実行委に名を連ねる販売元の大手通販会社フェリシモ(同市)が販売休止とした。同社は「枝など一部を使用する」

    神戸港巨大ツリー 催事後伐採「神社の鳥居に」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    gforest_shade
    gforest_shade 2017/12/02
    樹齢150年の木を?最初から材木にする気で?供出元の氷見市にはその意図を隠したままで?運び出したの?ふーん、へー、ほー。
  • 1