タグ

2012年9月16日のブックマーク (4件)

  • 指揮者(音楽家)って職業が結構儲かる

    ずいぶん昔に流行った「13歳のハローワーク」に書いてある内容で気になったから書いてみる ハローワークによると日で指揮者だけを職業にして生活できる人は10人にも満たないそうです。 一般的な収入をいくらと定義するかわからないけど、そこそこ儲かるのでここに書き留めたい。 特定さけるけど年齢と現在の収入を言うと 年齢は30代。出身大学は私立音楽大学。指揮科ではないです。 年収は結構幅があるのだけど大体ここ数年だと650~900万円くらい。貯蓄は1800万円を越えたぐらい。 月額の収入は手取り換算してると35万円~80万円くらいになる。 収入に幅が出てしまうのは、自営業の不安定さだと思う。自分が病気になったり倒れたりしたらそれで おしましだし。 主な仕事だと 録音、音楽教室、国が絡む事業、舞台関係、ピアノ、アマチュア公演、アマチュア指導、プロ公演の仕事で 成り立ってます。 録音について 劇伴といわ

    指揮者(音楽家)って職業が結構儲かる
    gfx
    gfx 2012/09/16
  • TagmaTips - C++でゲームプログラミング

    面白いプラグインがあったので紹介。 関数をマウスオーバーするとその説明をバルーン表示するプラグインです。 TagmaTips : Tool Tips for Vim - vim.org 例えば Vim script であれば、組み込み関数にマウスオーバーするとその説明がバルーンで表示されます。 自分で定義した関数は、関数上部のコメントが出力されるみたいです。 対応しているのは AwK PerlLocates Tcl Vim みたいです。 こういうプラグインは面白いですねー。 Vim script は英語表示なんですが eval.jax を参照するようにすれば日語ドキュメントでも表示できそうです。

    TagmaTips - C++でゲームプログラミング
  • ac-jsx考察 - Shohei Yoshida's Diary

    jsx/JSX · GitHub の開発の様子を見ていると, '--complete'オプションで取得できるものが 増えている。しかし増えているものをすべて使うということは難しいし、 仮に表示したとしてもごちゃごちゃしてしまう恐れがある。ということで ユーザがそれを活用できるように ac-jsx.elを修正してみた。 コード auto-complete for JSX · GitHub カスタマイズ auto-completeの documentのポップアップに表示するものを カスタマイズすることができます。各プレースホルダーは以下のように展開されます。 (追記: 最新版では kindがなくなったので削除) プレースホルダー 展開される値 %a args %c definedClass %d doc %f definedFilename %l definedLineNumber %r re

    ac-jsx考察 - Shohei Yoshida's Diary
  • 【ギネス】世界で一番大きな玉ねぎデカすぎワロタwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【ギネス】世界で一番大きな玉ねぎデカすぎワロタwwwww Tweet 1: ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/09/15(土) 23:30:33.59 ID:CXr8fyp90 ギネス記録を塗り替えた巨大タマネギの大きさが当に巨大−アメリカ− 同じ野菜であっても、気候や土壌によって収穫したものの味や大きさに差が出ることは良くある。しかしこのタマネギはあまりに大きい。いったいどうやって育てればこうなるのだろう。 この巨大タマネギを育てたのはアメリカニューアークで農業を営むPeter Glazebrook氏68歳。 人の顔よりも遥かに大きいこのタマネギの重さは何と18ポンド(約8kg)。彼はこの記録でギネス記録を塗り替えた。しかも、破った記録は彼自身が持っていたものだというから驚きだ。 さらに彼は、世界一長い人参を育てた記録も持っている。その長さ何と18.5フィート(約5.5メ

    【ギネス】世界で一番大きな玉ねぎデカすぎワロタwwwww : 暇人\(^o^)/速報