タグ

2015年7月6日のブックマーク (2件)

  • Mac、iOSで、rand()関数の疑似乱数アルゴリズムがヘン! - Qiita

    話の発端は、StackOverflowの、この質問にあった。 StackOverflow語版 - c言語での乱数生成 質問に対する回答は、きわめて単純で、rand()関数を、取得したい乱数の個数分、呼んでやりましょうというもの。 いちおう、XcodeのCommand Line Toolで、サンプルコードを作って、それを実行してみて、ちゃんと意図したとおりの結果になることを確認する。が、ここで奇妙なことに気づく。 何度実行しても、初項が4になる。 試しに、こんなC言語のコードを書いて、Xcodeで実行してみる。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> int main(int argc, const char * argv[]) { unsigned int i; unsigned int seed = (uns

    Mac、iOSで、rand()関数の疑似乱数アルゴリズムがヘン! - Qiita
    gfx
    gfx 2015/07/06
    そもそもCのrand()にまともな乱数を期待するのが間違い、という気もする
  • [Android] - Data Bindingつかってみた | PSYENCE:MEDIA

    こんにちは。Androidエンジニアの釘宮です。 Google I/O 2015での新しい発表の一つにData Bindingがありましたね。 Data BindingとはXMLなどのデータソースUIを静的または動的に結合する技術のことです。今まではMicrosoftのWPFなどで使われていた技術です。 今回はそのData Bindingについて、導入方法から簡単な使い方、ちょっとだけ踏み込んだ使い方、そしてこれを用いてMVVMを実現するならどういう風に組めばいいのかについて説明したいと思います。 それぞれのケースのサンプルコードも用意しております。参考になれば幸いです。 導入方法 Android Stuiod 1.3 previewである必要があります。 rootにあるbuild.gradleに下記を付け加えます。 dependencies { classpath "com.androi

    [Android] - Data Bindingつかってみた | PSYENCE:MEDIA
    gfx
    gfx 2015/07/06