タグ

2015年3月9日のブックマーク (3件)

  • iPhoneのSafariで複数ページの記事を一画面で読むテク

    ニュースサイトやウェブメディアの長文記事の中には、複数ページにまたがって表示されるものがある。読者は1ページ目を読み終わったら「次へ」をタップし、2ページ目以降も同じようにタップしながら読み進めているはずだ。 それでも読めないことはないが、毎回読み込むのもどうも面倒な感じがする。次ページへタップする一瞬の手間もなくなれば、さらに快適だろう。実はiPhoneのSafariアプリでは、数ページに渡る記事を分割せずに、一画面で読むことが可能だ。 Safariで長文記事のページを開くと、アドレスバーの左端に4の横線が入ったボタンが現れ、アドレスバーに一瞬「リーダー表示を使用できます」と表示される。

    iPhoneのSafariで複数ページの記事を一画面で読むテク
  • デタラメ漫画家の佐藤秀峰 | 井上靜 網誌

    もともと海保は、開けた海が逆に密室も同然となる沖で、密入国者や密漁船に対してすさまじい凶暴さを発揮しており、辺野古の比ではない。よく機動隊の暴力が言われるけれども、海保のほうが乱暴だ。 また、外敵に対してだけでなく、海保の連中は仲間同士のイジメとかもすごい。こういうことは警察や自衛隊や消防にもあるけれど、海保ほどではない。それを前に直接見てから訴えてきたけれど、あまり関心持ってもらえなかった。それが辺野古のおかげで注目された。 そして辺野古の今を描く映画『圧殺の海』が公開された。基地建設に抗議する市民を暴力的に排除しながら薄ら笑いを浮かべる海保の狂気。 だから『海猿』という、映画化もされた漫画が非難されている。この漫画映画には前からここでも指摘してきたが、最近になって非難が幅広くなっている。 そこで、朝日新聞に難癖つけて訴訟を起こした者らがいるなら、『海猿』の作者らも訴えてやったらどうか

    デタラメ漫画家の佐藤秀峰 | 井上靜 網誌
  • 米軍のB52、「航空機の墓場」から復活 来年にも前線へ (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) 米空軍は8日までに、同国西部アリゾナ州トゥーソン近くの砂漠地帯にある退役軍用機の集積場に7年間収容されていた戦略爆撃機「B52」を作戦任務に再び就かせると発表した。来年にも前線に復帰する予定。 再利用が決まったB52型機の機体ナンバーは「61−1007」で、製造から53年経過している。愛称は「ゴースト・ライダー」で、軍用機の「墓場」とも呼ばれる同州デービス・マンサン基地の一角にある集積場に2008年以降、保管されていた。この集積場に送られていたB52機が復活するのは初めて。 集積場の乾燥気候は腐防止などで航空機の保存に適しているとされ、現在は数千機が留め置かれている。これらの機材は補給部品用に解体されたり、修理が施された後、再度軍務に使われたりしている。 同基地で退役航空機の維持に当たる部隊によると、砂漠での機体管理では高温が原因でタイヤや燃料系統機器の腐が発生する問