2016年6月10日のブックマーク (5件)

  • 廃人を生み出す究極のシミュレーションゲーム「Civilization4」に学ぶ生存戦略

    「Civilization4」通称civ4というゲームがあります。 ご存知ない方であっても、昔からシミュレーションゲームに興味をお持ちの方であれば、「シヴィライゼーション」というタイトルを聞いたことはあるのではないかと思います。 「太古の時代から現代にいたるまで、様々な文明と切磋琢磨しながら自分の文明を育てる」というのがテーマのゲームで、特にその「4」は名作中の名作。 2006年の発売以来、全世界で150万人以上のゲーマーの睡眠時間を削りに削りまくっており、2016年の今に至っても、多くのファンが自分の文明に時間リソースを注ぎ続けています。(私とか) civ4において、プレイヤーは「カルタゴのハンニバル」や「イギリスのエリザベス」「日の徳川家康」といった、数々の文明・指導者の中から一人を選びます。そして、自分の文明を育てつつ、時には他の文明と取引をしたり、他の文明に戦いをしかけたり、ある

    廃人を生み出す究極のシミュレーションゲーム「Civilization4」に学ぶ生存戦略
    ghrn
    ghrn 2016/06/10
    ニコニコで外交だけでなんとかする動画見て驚いた記憶
  • 妊娠したああああああああああああああああああああああああああああ

    やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ産まれるまでまだまだ油断できないけど今私の腹の中には赤さんがいる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まだまだ小さいけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!確実に!!!!!!!!!!!!!!!!!!いる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やったよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    妊娠したああああああああああああああああああああああああああああ
    ghrn
    ghrn 2016/06/10
    おめでとう!!!
  • やりさえすりゃ何やってもいい訳じゃないんだよ。 メール確認しろっつって..

    やりさえすりゃ何やってもいい訳じゃないんだよ。 メール確認しろっつってんのに同期にチャットしましたじゃねーんだよこのバカ。 「だから何?」ってめっちゃ冷たい目で見下してやりたい。 って言うか新人同士で業務知識のやり取りすんな。全員で間違った知識共有しやがって。修正面倒なんだよ。 新卒一丸となって熱心に取引先の信用失わせようとしないでくれよ。 やりましたけど、じゃねーよ。 やりさえすりゃ何やってもいい訳じゃないんだよ。

    やりさえすりゃ何やってもいい訳じゃないんだよ。 メール確認しろっつって..
    ghrn
    ghrn 2016/06/10
    電話世代、メール世代、チャット世代
  • メガネを外して、外へでた。

    いつもの景色がいつもの景色に見えない。すべてが滲んでいる。こんなに曖昧な景色が存在してよいのか不安になる。けれども矯正されているのは普段の景色であって、今見えている景色が当の景色であるはずだ。 だいたいは分かる。そしてだいたいは分からない。枕のようなものが道端に置いてある。それはねこだった。 すこし歩くうちに、許されたような気持ちになってきた。当はこのくらい見えてなくてよい。無理をして見る必要はない。 人の機能として、近視という状態があるのかも知れない。周りが気になってしまう自分をかばうための機能として。 見える範囲はひとそれぞれ。 僕はこのくらいで充分だ。

    メガネを外して、外へでた。
    ghrn
    ghrn 2016/06/10
    目が悪い人は、まぶたを大きく開けるだけで世界が広がるよ
  • 原作モノがダメな理由

    原作厨は原作を読んでればいいと思うのに、わざわざ映画館へ行って「こんなのは◯◯じゃない!」と言う。 その心理は良く解りませんが、原作モノがダメな理由とは関係ありません。 脚家(+演出家 or 監督)のクリエイターとしての能力が、原作者に負けてるからだと思うんだよね。 だから映画にしたときに、作品の質が下がるの。 それで原作モノというとマンガ原作が多いでしょ。 いまの日であらゆるジャンルの中で、最も質の高いクリエーターが集まってるのがマンガだと思うの。 理由はいくつかあるんだけど ストーリー(脚)と表現(演出+カメラマン)を一人が考えてるマンガ家志望者が多く層が厚い表現として熟成してきていて、かなり深い内容まで描ける批評家が不要あたりかな。 特に「4.」が大きいと思うんだよね。 マンガ読んだ後で専門家の意見を聞きたいと思う人いないでしょ。 「このマンガ面白い」「私は絵が駄目だ」「ストー

    原作モノがダメな理由
    ghrn
    ghrn 2016/06/10
    連載漫画はターゲットがかなり限定されてるしな。