2017年7月6日のブックマーク (3件)

  • 「性の対象となる性」を表す言葉が必要

    例えば、恋人ができないという人に対して「異性との関わりが少ないのですか?」と言うとする。 この質問は恋人の候補となりうる人との関わりの有無を問うていると多くの人は理解すると思うが、問われた人が異性愛者でなければ意図を正しく表現していないことになる。 現状の日語には「性の対象となる性」を表す語が無いため回りくどい言葉を使わざるを得ないことがよくある。 「性指向」という言葉はあるが、これはその性をもつ人を指すことはできない(「女性と話す」とは言えるが「性指向と話す」とは言えない)。 社会のあり方は言葉に反映される。異性愛以外を排除しない社会においては、異性愛を前提しない言葉が必要なのだ。

    「性の対象となる性」を表す言葉が必要
    ghrn
    ghrn 2017/07/06
    対象群
  • 息子の夢が初代国家元首なんだけど

    国の作り方で分かりやすいサイトとかある?

    ghrn
    ghrn 2017/07/06
    シビライゼーションで練習だ
  • 一度出演した役者は二度と使うべきではない

    同じ役者が違う役をやるのって、理想とは異なるのではないか。 例えばドラゴンボールの悟空が、恋愛モノや推理モノの漫画に登場したら、感情移入できない気がする。 日だと頭数の問題で、同じ役者が違う役をやるのは仕方ないにしても、ハリウッドなら、映画ごとに全部違う役者を使えるのではないか。

    一度出演した役者は二度と使うべきではない
    ghrn
    ghrn 2017/07/06
    こんなのは人生だけで充分