2020年10月2日のブックマーク (3件)

  • 「マッド・ハイジ」、時代遅れの映画業界に風穴を

    取引記録はブロックチェーン上に保存され、映画の公開後、投資者へ自動的に利益が還元される仕組み。製作チームは「契約はすべてペーパーレスで猥雑な事務作業が必要ない。(外部からの改ざんが難しいため)資金の透明性も確保できる」と強調する。 「時代遅れのビジネスモデルに風穴を」 Mad Heidiの企画が持ち上がったのは3年前の2017年。エクスプロイテーション映画の長年のファンだったスイス人監督ヨハネス・ハルトマン外部リンクさんが、世界ブランド「ハイジ」を素材にした映画を作りたいと、仲間のフィンランド人プロデューサー、テロ・カウコマ外部リンクさん、スイス人プロデューサーのヴァレンティン・グロイテルト外部リンクさんに声をかけ、企画がスタートした。現在、この3人を含む5人でプロジェクトを進める。 映画製作に20年関わるグロイテルトさんは、資金繰りや公開までのプロセスなど、既存のビジネスモデルに限界を感

    「マッド・ハイジ」、時代遅れの映画業界に風穴を
    ghrn
    ghrn 2020/10/02
    MADテープを思い出すなど(全く関係ない)
  • クリーニング屋に寄る時は服を2着以上持て

    急に今日着てるスーツをクリーニングする必要があると思って帰りにクリーニング屋さんの前まで来たけど、クリーニングに出したら全裸で帰らないといけないと気づいて泣く泣く諦めた。 もう少し早い時間なら出直せたのに。また明日だ。 クリーニング屋さん行くなら最低2着は必要。 それかこうなる時のために常にクリーニング屋さんに何か出しておこうかなあ。

    クリーニング屋に寄る時は服を2着以上持て
    ghrn
    ghrn 2020/10/02
    長めの銭湯タイムでクリーニングしてくれるサービスはないものか。高すぎて誰も使わないかな。
  • 日本人について(真剣な話)

    お前もだろ!ってツッコミはなしで聞いてほしい。 TVもネットも新聞やラジオどこでもそうなんだけど、なんで日人って否定か批判からしか話ができないのかなって。 自分も日人だけども、否定と批判から入ることはしない。というか、理解してもいないのに否定と批判っておかしいって思っている。 でもね、例えば新しい商品の発表とか出るじゃない?そうするといつも出てくるのは「あのメーカーだし期待できない」「全然使えない」とか、そういうのをたくさん見かける。 使ってもないのに良し悪しわかるの?わからないでしょう。 あれだからだめ、これだからだめ。使わないで評価できるのってエスパーか何かかなって。 きっとこれに対して「過去がそうだったから」って言う人は居ると思うんだけど、過去は過去じゃないの?未来は変わってないってなんで言えるのかな。 全然関係ない話をするけど「過去がそうだったから」って過去のことをいつまでも掘

    日本人について(真剣な話)
    ghrn
    ghrn 2020/10/02
    安定指向が強くて逸脱が苦手なのではないか(仮説)