タグ

ブックマーク / neuler666.hatenablog.com (5)

  • とある科学の超電磁砲の持てる者と持たざる者とバランスについて - WebLab.ota

    とある科学の超電磁砲 第9話感想・考察個人的まとめ - WebLab.ota 持てる者と持たざる者と真に持てる者 - WebLab.ota の続き. バランス 今回は,「持てる者・持たざる者」という違い・対立があるフィクション世界の,両者のバランスについて考える. で,まず「バランスって何?」ってところから書く.つってもよくまとまってないんだけど. まず,私が「とある科学の超電磁砲は,持てる者と持たざる者のバランスが悪いなぁ〜」って感じてるところが出発点. なんで「バランスが悪いなぁ〜」って感じてるのかっていうと,たぶん,感情移入できるぐらい魅力的な持たざる者(佐天)が登場しているのに,「絶対にこの世界の持たざる者にはなりたくないなぁ〜」って思うのと,「この世界の持たざる者はどうすれば救われるんだろうか?」って考えてしまうところなんだろうと思う. 普通,この手の作品で持たざる者が出てきても

    とある科学の超電磁砲の持てる者と持たざる者とバランスについて - WebLab.ota
    giant-killing
    giant-killing 2009/12/13
    だからレベルアッパーの需要と供給がアンバランスなんですね
  • とある科学の超電磁砲 山内重保の演出 - WebLab.ota

    白佐天,黒佐天 Bパートの最初で不良に絡まれてる人を見た後の佐天のカットはこんな感じ. Bパートの後半で黒子に嫉妬してるカットはこんな感じ. 比較するとすごい分かりやすい. 一番の違いは青空が入ってるかどうか?ってとこ. やたらと対比される黒子と佐天 上段は黒子を象徴するシーン. 下段は佐天を象徴するシーン. 非常にわかり易い. 同じ夕暮れでも暖色系の黒子と寒色系の佐天(この辺の色の使い方はほとんどキャシャーン Sins). 光を通すガラスを武器として使う黒子と光を反射する鏡に象徴される佐天. 光の中にいる黒子と影の中にいる佐天. 斜俯瞰とアオリ 決着が着く前は,水平ちょっと上から撮るのが黒子でアオリで撮るのが不良. 決着後は,逆転してる. 以下,あんまり編と関係ないけど細かいツッコミどころ 黒子=黒豆 黒子の登場シーンで突然出てくる黒豆サイダー. そして,それを踏み潰す不良. コメディ

    とある科学の超電磁砲 山内重保の演出 - WebLab.ota
  • 何故彼女たちはバイトをする必要があったのか? 〜けいおん!〜 - WebLab.ota

    さて第二話が放送されました. 絵コンテ・作画的にはいつもの京アニという感じで,一話ほど高揚するものがありませんでしたが,脚には痺れました. いや〜さすが吉田玲子だと言わざるを得ない.(山田尚子さんの指示かもしんないけどw) 原作の大幅改編 第一話もそうでしたが,第二話も原作からだいぶ違った展開になりました. いや,第一話は原作の描いていない部分を膨らませて,展開した…程度でしたが,第二話改編は意味がありすぎる. 原作では (図1) という感じでかなりあっさりギターを手に入れてしまいましたが,アニメでは唯のギターを買うために4人でバイトをして,一度惚れたギターを買うことを諦める…という展開になりました. 今回は,何故このような展開になったのかを考えてみたい. みんなのバンド結成への想い,そして唯の決意 漫画とアニメ第一話は基的に変わっていない. 入部を断るつもりで部室に行った唯が,澪・律

    何故彼女たちはバイトをする必要があったのか? 〜けいおん!〜 - WebLab.ota
  • 堀江由衣の存在 - WebLab.ota

    そいえば,今期って堀江さんの活躍が凄まじいよね. いろんなキャラをやってる. 芸幅が広いというか,どんな役でも使える便利な声というか,どんな役を振っても平均点以上を確実に出せるアベレージヒッターって感じか? いや,それにしても,ここまで柔軟性の高い声ってのはすごいよね,ほんとに. 花澤さんとか 豊崎さんとかは,今のところ「できる役どころは一つしかない!」って具合に,ピンポイントで仕事が振られてる感じするけど (「ぽけぽけ〜っとしてて犬の様な役なら豊崎さんに振ろう」みたいな) 堀江さんの場合は,「困ったら堀江さんに振っとけばなんとかなるだろう」みたいな感じがする. 数年前からそんな雰囲気してたけど,今期はまた顕著だ(俺が勝手に思ってるだけだけど 個人的には,花澤さんとか豊崎さんみたいなタイプが「新しい役どころを発見していく」姿を見るのが好きなんだけど 堀江さんの声がどこまでフレキシブルに使わ

    堀江由衣の存在 - WebLab.ota
  • 京アニがハルヒ,らきすた,けいおん!でやったことを整理する - WebLab.ota

    京都アニメーションがやってきたことを俺の解釈で簡単に整理すると以下のようになる. 涼宮ハルヒの憂(2006) U局からのヒット らき☆すた(2007) ヒット+聖地巡礼(地域土着型のプロダクト・プレイスメント) けいおん!(2009) ヒット+プロダクト・プレイスメント ここで特筆すべきは,京都アニメーションが一歩ずつ確実に進化しているという点である. 涼宮ハルヒの憂でやったこと 2006 アニメビジネス10大ニュース 1位~5位 | アニメ!アニメ! 『涼宮ハルヒの憂』のビジネスの注目は2点である。1点目は作品の公開が地方局での放映という限られたものだった点である。 アニメ作品公開の王道である地上波首都圏キー局の放送や劇場公開、さらに注目の増しているインターネットですらない。これまでの常識を考えれば、視聴者に届く可能性が極めて限定された作品である。 (中略) ここ数年でも『機動戦士

    京アニがハルヒ,らきすた,けいおん!でやったことを整理する - WebLab.ota
    giant-killing
    giant-killing 2009/05/25
    その携帯新機種の露骨な宣伝ではオタク心はつかめません
  • 1