タグ

ガラスに関するgiffie11のブックマーク (5)

  • KUMA'S FACTORY

    鉄の作業場を処分して作業場の庭の蓮池も埋め戻し、素手でひと掬いした最後の粘土質の土くれを捏ねた。 何かを作ろうというでもなく、ただ土の感触を弄んでいた。 ヒトの掌や腕の構造が内側へ向っているからなのか、土くれは徐々に球体に近づいていく。 縄文人も水を掬い飲む時は、両掌を合わせ盌型にしたのだろうか。 土くれ球を眺めながら骨組みに潜むジカンの隔たりを想い、ド真ん中に突き立てた両の親指を引き抜くと、オレの指が空っぽのカタチになった。 他の指で押し広げながら起ち上げていると赤ん坊のアタマほどの空っぽの盌が出来あがった。 オレの土器ジダイの始まりだった。 I got rid of the iron workshop, backfilled the pond in the workshop garden and kneaded the last scoop of clayey soil with my

    KUMA'S FACTORY
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - クマちゃんからの便り

    クマちゃんは、よくテレビの画面に映っている人だ。 たいていは、あたまをピカピカさせながら、 他の出演者たちが遠慮して言わないようなことを言うから、 なんか「自称ゲージツ家」のタレントだと おもっている視聴者も多そうだ。 ところが、どっこいなのである。 クマちゃんは、じっさいホントに、ゲージツをしているのだ。 それも、じぶんの肉体のパワーをフルに活用した、 おおきくて重い作品を制作することが多い。 こんどの、鉄のシリーズのあとの、 ガラスという素材との格闘は、 ちょっと並々ならぬ決意を感じる。 「なんで、ガラスをやってる(アーティストが) いねぇのかと不思議だったんだけどよ、 熱いからなんだな。具体的によ、 人間には耐えられねぇんだよ、あの熱はよ 」 って、自分は人間じゃないのか? さいなら、アフリカ Cotonueの町にもどり、 つかの間ゾマホンと骨董屋を冷やかした。 ほとんどはよくあるア

  • コップ屋の高橋禎彦さん。2014 - ほぼ日刊イトイ新聞

    「ワイン用のコップがほしい」という声は、 前回、2011年の「コップ屋」展のころから、 高橋さんのところに届いていました。 「安いはずのワインがおいしくなる!」 「いちど使うと手放せない‥‥」 「ワインがどんどん好きになって、 いろんなワインを試したくなりました」 と評判の、高橋さんのつくるワイングラス。 遠心力と重力、そして空気のちからを使って、 あとから口を削ることなく仕上げることで、 その口当たりのよさは抜群、 なんともいえない気持ちよさを持っています。 (そのあたりのくわしいことは、 前回、プラハのシノさんが書いてくださいました。) けれども高橋さんのワイングラスは 脚(ステム、というそうです)の部分が長く、 台(フット、あるいはベースというそうです)が小さく、 ボウル(あるいはカップ。ワインが入るところですね)が 大きい。そのため、とても繊細なものに見えます。 ▲高橋さんの「赤ワ

  • ヒアルロン酸で若々しい肌と綺麗な胸を手に入れる

    ヒアルロン酸の役割 美肌や若々しい肌に効果があると一般的に知られているヒアルロン酸は、実は体中至るところで私たちの動きを支えています。化粧品を始めとする、品や医薬品にもヒアルロン酸は使われており、美容目… 美容整形において ヒアルロン酸は、肌にうるおいを与えながら皮膚をふっくらとさせてくれます。のっぺりとした顎や頬にふくらみをもたせて顔立ちを綺麗に見せてくれます。また、唇や目の下のくまなどに…

  • Venini | Home Page

  • 1