タグ

ブックマーク / soulwarden.exblog.jp (3)

  • ニセモノの良心

    あいちトリエンナーレ冷めやらぬ中、またも表現の自由を騒がせるような案件でtwitterどったんばったんしてる。

    ニセモノの良心
  • 【よくわかる】ACの仕組み【ぽぽぽぽ~ん】 | ニセモノの良心

    Q1、なぜ最近ACのCMをよく見るの? あれは来スポンサーのCMを放送する枠なんだけど、、 スポンサーが「流したいCMがない」状態になってるからなんだ。 例えば、 A、スポンサーの持ってる工場が被害を受けて、商品の生産が出来ない。 B、買いだめの影響で、スーパーに行ってもその商品が無い。 C、流したいCMはあるけど、時期的にイメージが悪い。 という場合、CMをちょっと控えようかと言う動きになる。 そういう時、スポンサーからの申し出で、CMがACに変更される。 要は「スポンサーがACの素材を借りている」んだ。 だから同じように見えるACのCMも、裏では 「トヨタのAC」「田のAC」「三菱のAC」と、別のスポンサーのCMとして処理されているんだ。 ただ、それが連続して流れるから、何だって思っちゃうよね。 ちなみに、いま一番多い理由が「C」。 通常のCM流したスポンサーに「こんな時期だから空

    【よくわかる】ACの仕組み【ぽぽぽぽ~ん】 | ニセモノの良心
  • メディアへの飽和攻撃 | ニセモノの良心

    「飽和攻撃」という言葉がある。 それ単体だと余裕に処理できるものも、対処不能な程の大量な物量を叩きつけることにより、処理能力のオーバーフローを引き起こし、機能不全させる方法だ。 ネットで言えばF5攻撃をはじめとしたDOS攻撃であり、軍事で言えばイージスの限界を超えた対艦ミサイル集中攻撃であり、仕事で言えば電凸で通常業務まわんねぇよバカである。 そしてメディアも飽和攻撃に晒されている。 マスメディアは、飽和攻撃に弱い。 なぜならばボトルネックが2つあるからだ。 1つには、取り上げるメディア側のネック。新聞紙面や放送局のOA時間は有限であり、3つも4つも事件が起こったら、1つ1つのスペースや時間はどうしても少なくなる。 もう1つには受け取り側。1日は24時間しかないし、覚えていられる事柄には限界がある。そんなに何もかもは消化できない。 ということは、重大な事件が起こった際、隠れ蓑のように別の事

    メディアへの飽和攻撃 | ニセモノの良心
    giffie11
    giffie11 2010/05/26
  • 1