6/15/10 「第54回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展」日本館展示の提案 蔵屋美香 イ.展覧会の基本構想(コンセプト・特色) 80年代中盤以降、美術において、フィギュラティヴなもの――具象的な形象や物語的な主題――が大きな流れを成してきました。しかし近年、とりわけ70年代生まれの作家たちのあいだに、異なる傾向があらわれています。そっけなく投げ出されてある事物に寄りそう、ともいうべきこの傾向は、表現媒体はさまざまながら、日本のみならず、世界的に見出されるものです。 この傾向の根底には、1970年前後の美術動向に通ずる思考があるように思えます。たとえば、第34回ヴェネチア・ビエンナーレ(1968年)日本館にも出品した高松次郎(1936‐1998)は、次のように述べています。 「われわれを惹きつけ、駆り立て、生命的な強い緊張で充たしてくれたのは、決して完結した事物そのものなのではなく、つね