タグ

ブックマーク / hiyokomamezakkaten.hatenablog.com (1)

  • 粘菌アクセサリー - ひよこまめ雑貨店

    取り扱いが難しそうだと思って手を出しかねていた2液式のレジン(樹脂)に、とうとう挑戦してみました。 案ずるより産むがやすし、ですね。配合割合を間違えると固まらないレジンですが、ちゃんとうまくいきました。 UVレジン(紫外線硬化樹脂)より透明度が高く、粘度が低いので気泡ができにくいです。一方で、少量の樹脂しか使わない工作ではUVレジンの方が扱いやすいので、うまく使い分けられるようになれば、いろんなものが作れそう。 さて、記念すべき1作目はこちら。 変形菌(粘菌とも)モチーフのチョーカーです。 初っ端からマニアック。 背後に入れた金色の網状物質は、プレゼントのラッピングに使われていたもの。 金属枠は百円均一で手に入れました。直径3cm×厚さ8mm。何でも売ってますね。 変形菌というのは、昔は菌類の一種と思われていたグループで、アメーバ状になって移動したり(変形体)キノコみたいに変身して胞子を飛

    粘菌アクセサリー - ひよこまめ雑貨店
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/08/09
       ( 次は粘菌菓子をチョビッと期待する。http://d.hatena.ne.jp/kutuzawa/20070425 )
  • 1