タグ

ブックマーク / peticonbu.hatenablog.com (3)

  • 結婚して良かったこと10(-6)選!  - D'ac

    昨日、貫洞沙織 (id:keisolutions) さんののろけ記事を読んできました。 これね。 keisolutions.hatenablog.com だから、私も書いてみようと思うの。結婚して良かったこと。 なんかこう、思っていることを言葉にすることで感謝の気持ちが増しそうじゃない? ということでいってみます! 結婚して良かったこと10選マイナス6。(10も思いつかん) 1・痩せる必要がなくなった。 「いるんだよね。釣った魚には餌やらないってやつ。」 そう思いませんでした? いえいえ、違うんです。結婚前から太いんです。夫が「痩せなくていいよ」って言うんです。 というのは、夫はどんなにべても太らない羨ましい可哀想な体質。もう、当にヒョロヒョロのガリガリなんです。ついで言うと筋肉もつかないかな。 「夫婦ってのはね。互いに足りないものを補いあうんだよ」夫はこう語ります。「だから、お前は太

    結婚して良かったこと10(-6)選!  - D'ac
  • 初めて娘を怒鳴った日。 - D'ac

    昨日、初めて娘を怒鳴りつけてしまいました。 各母親様方のアドバイス戴きたく、詳細をここに記載いたします。 (あ、お事中には読まないでください。) 最近、娘がいやいや期真っ只中となっております。 話には聞いていましたが、当にしんどいですね。 パターンとしては3パターン。 1・自分でやりたいのに、私が手を出して泣き叫ぶ。もしくは自分ではできずに泣き叫ぶ。 2・手伝ってほしいのに、私が見守ることで泣き叫ぶ。もしくは、手助けが適切ではないため泣き叫ぶ。 3・やってほしいのに、私に見守られることで泣き叫ぶ。もしくは、中途半場な手助けで泣き叫ぶ。 何分、言葉がまだまだ不自由なため、意志疎通に齟齬が生じ、なかなかストレスフルな状況に陥っています。やってあげても怒るし、やらなくても怒るし、聞いても怒るし、聞き返しても3回くらいになると、もう火がついたような勢いでございます。 まあ、それはそうと、あまり

    初めて娘を怒鳴った日。 - D'ac
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/07/29
    ( 「トイレまで着いてきて遊んでいる」て脇からみるとメチャ可愛いけど、脇ではわからない苦労が )
  • 日本がどれだけ危ないか。政府がどれだけ楽観的か。日本の財政問題についてわかりやすく書いてみる。 - D'ac

    22日に政府は経済財政諮問会議に2020年度までの財政健全化計画を盛り込んだ「経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)」の素案を提示。そこでは、2018年度に基礎的財政収支の赤字をGDP比で1%程度とする中間目標と一般歳出の抑制額に目安が掲げられた。 日の財政問題に対するとりあえずの方針・回答が示されたようです。 まあ、こんなの書いても、みんな読まないよね? また「よくわからない」って言われるのがオチ。ということでザックリ・カンタンに説明していきたいと思います☆ だから、ページを閉じるのはもうちょい待っておくれ。 今の日の政府方針を一家のお父さんに例えてみる。 大丈夫!大丈夫! おれ、昇給するし☆なんたって給料右肩上がりだし? 俺って超イケてるから! 借金の金利?上がらないよ!上がっちゃったらヤバいけどね。人生詰むかもしれないけどね。老後費用も医療費もなくなっちゃうかもね。 でも、そ

    日本がどれだけ危ないか。政府がどれだけ楽観的か。日本の財政問題についてわかりやすく書いてみる。 - D'ac
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/06/24
      ( 為念 http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20150619 ギリシャ / 政府債務 )
  • 1