タグ

ブックマーク / touch55.hatenablog.com (1)

  • 【湧別町】機雷事故慰霊碑 - 北海道慰霊碑巡礼の旅

    【湧別町】機雷事故慰霊碑 事故発生年月日:昭和17年 5月26日 (2014/8/31投稿) 今回も太平洋戦争時におけるエピソードが続きます。 この戦争では、多くの軍人・軍属に加えて、約80万人にものぼる民間人が犠牲になったと言われていますが、とりわけその末期においては、米軍による土空襲や沖縄上陸作戦、原爆投下などに際し莫大な数の一般人が国内で巻き添えとなりました。 そして、州・九州や沖縄のそれとは規模こそ比較にならないものの、北海道でも昭和20年(1945年)7月14日~15日両日において道内70以上の市町村が艦砲射撃や艦載機による空襲を受け、合わせて3千名ほどの民間人が命を落としています。(人数には諸説あり) この敵襲によって、室蘭市(民間人死亡者数500名余り)・根室町(同400名弱)・釧路市(同200名余り)など、主要攻撃目標とされた太平洋沿岸の都市では軒並甚大な人的被害がもた

    【湧別町】機雷事故慰霊碑 - 北海道慰霊碑巡礼の旅
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/09/07
    (  1942年 )( 北海道 )
  • 1