2019年10月18日のブックマーク (5件)

  • 未熟児の為に保育器を開発して赤ちゃんを見世物にし世界を回った偽医者のお話

    あーつ @blackflagcrz なんでそんな事してたのかやけど 彼の生きた19世紀後半は未熟児として生まれた子はそのまま育つことがないのが常だったから家族に諦められて医師に渡されてたんやね そして医師がマルティンに未熟児を渡す 彼は保育器の宣伝のために赤ちゃんを並べたツアーを始めてん あーつ @blackflagcrz 当時未熟児は遺伝的に劣ってると思われててんね 彼はそれが受け入れられなかった 見物料一回25セント 彼はそのお金を使って未熟児たちのケアを熱心にやるわけよ 保育器一つ赤ちゃん一人につき現在のお金で一日4万円ぐらいの大金が掛かるからとにかくお金が必要だった

    未熟児の為に保育器を開発して赤ちゃんを見世物にし世界を回った偽医者のお話
  • "年間1000食"のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 |じゃらんニュース

    2019.10.05 “年間1000”のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 2006年から毎日カレーべ続けているカレーおじさん\(^o^)/と申します。年間平均1000以上というカレー経験を活かし、TV、雑誌、webなど様々なメディアでカレーについて色々と発信しております。 閑話休題。空前のカレーブームとも言える今日この頃。メディアでカレーの特集を見かける回数も、今年は例年以上に増えたと感じています。 カレーイベントも全国各地で開催されるようになり、様々な場所でカレーべられる機会が増え、SNSなどを中心にカレーマニアの数も右肩上がりで上昇を続けていると言えるでしょう。 需要が増えれば供給が増えるのは自然なこと。新しいカレーのお店も数多く生まれました。2019年にできたカレーのお店の傾向をまとめると、まずは全国的に盛り上がっているスパイスカ

    "年間1000食"のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 |じゃらんニュース
    ginnang7
    ginnang7 2019/10/18
  • 15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法

    繰り返しはあまり役に立たない ものを覚えるのに、今でも頻繁に使われる方法に《繰り返す》というのがある。 これは思ったほど(一般に思われているほど)効果がない。 記憶システムを短期記憶と長期記憶から構成されるものとするレトロな二重貯蔵モデルにおいては,繰り返し唱えたり書きなぐったりして、記憶したい情報を反復することで,短期記憶から情報が失われないようにすると同時にその情報を長期記憶へと転送させるのだと考えられていた。 ところが,情報を単に反復することに時間を費やしても,必ずしもそれが記憶として定着するわけではないことがその後分かってきた。 現在では,こうした《繰り返し》は維持リハーサル maintenance rehearsal(または1次リハーサル primary rehearsal)と呼ばれ,情報を短期記憶に一時的に保持させるに過ぎないと考えられている。 記憶技法はめんどい 情報を長期記

    15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法
  • 現代人の脳は腐ってきている?!脳に悪影響な4つの習慣 : エンジョイweb

    4月29 現代人の脳は腐ってきている?!脳に悪影響な4つの習慣 カテゴリ:ビジネス Tweet 脳は楽をするものだそうです。 話さない職場は赤信号。フリーズ前に「脳メンテ」せよ 1.会話の無い職場は危険 人との会話が無い環境でいると、「人の音声が聞き取れなくなる。」 電源がOFFになっている状態になります。 特にT関係の仕事やパソコンの前で仕事をすることが多い人が陥りやすいとのこと。 人との会話が難しい環境の場合は、1日最低1000文字の音読をすればよい らしいのです。だいたい新聞のコラム程度の量です。 2.単調な作業を続ける 最初は慣れない作業をしていると緊張感もあるし、考えながらするのですが 慣れてくると、考えずに作業をこなしてしまいます。 要はオートパイロット状態ですね。 こうして考えてみると、仕事の細分化や効率化することって脳には必ずしも 良くはないのです。 一つの仕事をするより、

    現代人の脳は腐ってきている?!脳に悪影響な4つの習慣 : エンジョイweb
    ginnang7
    ginnang7 2019/10/18
  • 集中力を鍛えて、学習力を劇的にアップさせる9つの方法

    勉強するにも仕事をするにも「集中力」はとても大切ですよね。集中できるか出来ないかで、同じ量の勉強や仕事でも完成度や完成するまでの時間が大きく変わってくるのは誰もが感じていることなのに、なかなか集中力を上げられないのもまた事実。 そこで今日は、自分自身で集中力をコントロールして、常に高い学習力を身につけて、勉強や仕事をはかどらせる方法お伝えします。 集中力で学習力アップする為に休憩を取る勉強に没頭すると、どうしても時間を忘れてしまいます。もちろん、時間を忘れるほど集中している証拠なので、悪い事ではありません。 しかし医学的にも認められているのですが、人間がトップギアの集中力を保てるのは長くても90分程度。また、出来れば40分を越えて勉強することは避けた方が良いと言われています。 集中力がトップギアに入っていると、それだけ勉強した内容が深く脳に定着しやすくなります。しかしダラダラと長い時間勉強

    集中力を鍛えて、学習力を劇的にアップさせる9つの方法
    ginnang7
    ginnang7 2019/10/18