タグ

2009年1月19日のブックマーク (4件)

  • 090105.xls

    【日経済新聞社】喜多  恒雄社長 〈景気〉 喜多 わが社の広告収入も想定を上回って落ち込んでいます。インターネット に広告が流れていることや、企業が海外で経済活動することが多くなると海外 で打つ広告の比率も高まりますから、国内の総広告量が減少するということは わかっていました。ところが、その対策を練っている段階で、景気が急速に悪化 新聞社としては、広告収入がこれだけ落ち込むと、コスト構造を改善するととも に、新たな収入源を探さないと生き残っていけません。いまは広告が大きく回復 することはないという前提で、収益源を確保しようと考えています。 〈3社提携〉 喜多 読売新聞社や朝日新聞社が千葉や香川で実施しようとしている印刷委 託は、今後も全国に広がっていくと予想されます。日経の場合、すでに神戸新聞 や中国新聞、山陽新聞、南日新聞、北海道新聞などに印刷を委託していま す。沖縄でも琉球新報で

    gintacat
    gintacat 2009/01/19
    日経が電子新聞を創刊
  • 追悼書評:アンドリューワイエス 自伝画集

    「アンドリューワイエス 自伝画集」は私が勝手に訳したもので、元はAndrew Wyeth Autobiography。先週金曜に91歳でなくなった画家、Wyethが、自分の絵に背景説明を文章で添えた画集である。「人が解説する画集」という、いと素晴らしいものなわけ。美学的純粋派の方からは「そんな邪道な!」という声が出るかもしれないが、いや、私は感銘を受けました。1995年の出版時に即買い。 (冒頭の写真は、Wyeth風だが、全然Wyethとは関係なく近郊のAno Nuevoで私が撮ったもの。) このに付いては2003年に書いたエントリーでも触れてるので、そこから抜粋。 「芸術の解説」は邪道では、という迷いが以前はあったのだが、それが吹き飛んだのはAndrew Wyethが自らの回顧展の作品を解説したAndrew Wyeth: Autobiographyという。圧倒される。絵を何倍も楽し

    追悼書評:アンドリューワイエス 自伝画集
  • http://www.cinema.janjan.jp/0809/0809250112/1.php

    gintacat
    gintacat 2009/01/19
    あなたの購買力は“第3の選択肢”に対して使うこともできる。現状を変えられる力が消費者にはある。
  • ------女工哀歌(エレジー)------