電通は従業員の心構えとしてきた「鬼十則」について2017年の従業員向け手帳への掲載を取りやめる方向で検討を始めた。「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……」という内容が過重労働につながっているとの指摘を受けている。自殺した新入社員の労災認定を受けて11月に立
経団連の集計によると今夏のボーナスが昨年比プラス3%アップしたのが紙・パルプ業界。円高を背景に輸入原料価格が下がったことで好調のようですが、この業界で働く魅力はどんなところにあるのでしょうか?今回は、王子ホールディングス、日本製紙、レンゴーの大手3社に注目し、分析していきたいと思います。 きちんとした給与システムで社員も納得!まず、3社の平均年収を見ていきましょう。 【王子ホールディングス】 【日本製紙】 【レンゴー】 王子ホールディングスは563万円(回答者の平均年齢:32.4歳)、日本製紙は597万円(回答者の平均年齢:34.5歳)、レンゴーは500万円(回答社の平均年齢:32.5歳)という結果になりました。それぞれの企業の回答者の納得度は64〜80点とまずまず。3社とも30代前半の方を中心とした平均年収であることを考えればなかなかの高年収です。各社の社員・元社員のクチコミを見ていきま
今回注目したのは、本業での社会貢献度の高さ。カイシャの評判の《会社分析レポート》から、社員・元社員が「本業を通じて社会貢献を実感している」と回答した割合の多い企業をランキング形式でお届けします! 「本業での社会貢献の実感が高い企業」ランキング 1位 株式会社オリエンタルランド 81.78Pt 2位 東日本旅客鉄道株式会社 79.51Pt 3位 株式会社リソー教育 79.11Pt 4位 スターバックスコーヒージャパン株式会社 78.89Pt 5位 トヨタ自動車株式会社 77.95Pt 6位 株式会社ベネッセコーポレーション 77.84Pt 7位 株式会社リクルートホールディングス 77.65Pt 8位 ジブラルタ生命保険株式会社 77.41Pt 9位 積水ハウス株式会社 75.60Pt 10位 株式会社日立製作所 75.46Pt 11位 パナソニック株式会社 75.40Pt 12位 株式会社
はたらく女性の深呼吸マガジン『りっすん』では、女性が普段の仕事や生活で感じるさまざまな思い――楽しさも苦しさも、“考え事”も“もやもや”も――について、もっと誰かと気軽に話し合えるような土壌を整えていきたいと考えています。そこでまずお話を伺い、記事として届けたいと考えたのが、エッセイストの紫原(しはら)明子さんです。 18歳でIT起業家と結婚し、19歳で出産。その後、社会人経験のないまま2人の子どもを持つ専業主婦、奔放な起業家の妻として過ごした明子さんは、離婚に直面してから31歳で「初めての就職」をしました。 一般的に、職歴のない主婦の就職活動には困難が伴います。ロールモデルもわかりやすいキャリアパスもそこには存在しません。そんな中、明子さんはどのように前へ進んでいったのか。そして、人気となった明子さんの個人ブログ「手の中で膨らむ」では、自分のことを表現するために何を意識したのか――その中
著: はせおやさい 一番長く住んだ街が、三軒茶屋でした。 たくさんの思い出とエピソードがあって、今でも大好きな街です。最初は「職場に近いから」という理由だけで選んだのですが、暮らしてみると居心地がよくて、なんだかんだで、8年ほど住みました。小さな映画館や劇場があるし、TSUTAYAは深夜まで営業しているし、飲み屋や美味しいお店は数えきれないほどある。街を歩けば俳優さんやお笑い芸人さんとよくすれ違う、いかにもな「都会の街」です。 渋谷駅からは急行で1駅。ドラマや映画の舞台に使われたり、素敵なカフェやビストロも多いことから「おしゃれな街」というイメージがあるかもしれませんが、昔ながらの下町情緒を残すお店もたくさんあって、生活に密着した、とても住みやすい街なんです。 そして生活感あふれるお店が軒を連ねる一方で、狂言師・野村萬斎さんが芸術監督を務める劇場や、BLANKEY JET CITYなど多く
約2年間行方不明になっていた埼玉県朝霞市の女子中学生が保護された事件で、未成年者誘拐の疑いで身柄を確保された容疑者の男性が通っていた千葉大学が「卒業取り消し」の検討を始めると記者会見で表明したことが波紋を広げている。 弁護士ドットコムニュースが3月29日、千葉大学に問い合わせたところ、広報担当者が「(誘拐事件が起きた約2年前まで)さかのぼって処分することは困難という見方に傾いている」と語った。 3月28日の記者会見で、大学側は今回の事態を受けて、約2年前までさかのぼって、停学などの処分を適用する可能性があるとの見解を示していた。以降の出席が無効となり、在学期間が不足するため、卒業要件を満たせなくなるという考え方だ。 この見解をめぐって、ネット上などでは「さかのぼって適用ができるのか」「学業とは別の話だ」などの指摘があった。弁護士ドットコムニュースが電話取材したところ、千葉大の広報担当者は、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く