タグ

将来に関するgirledのブックマーク (2)

  • 年金情報CD-ROM廃棄されてない可能性|日テレNEWS NNN

    年金機構から個人情報が流出した問題で、職員が個人情報を入れて作業していたCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かり、情報管理のずさんさがまた明らかになった。 日年金機構・水島藤一郎理事長「廃棄とルールになっているのにもかかわらず、廃棄ができていないもの(CD-ROM)があるかもしれないということでございます」 日年金機構では、職員が個人情報を使った作業をする場合、年金額など重要な情報が入る基幹サーバーから、必要な情報のみをCD-ROMにコピーして職員のパソコンで作業することが認められていたが、規定では情報漏えいを防ぐために作業後にCD-ROMを廃棄することになっていた。しかし、そのCD-ROMが廃棄されていない可能性があることが分かった。 日年金機構は、9日付で職員に対し、廃棄の徹底を指示したとしている。日年金機構を巡っては、個人情報のファイルに必要なアクセス制限や

    年金情報CD-ROM廃棄されてない可能性|日テレNEWS NNN
    girled
    girled 2015/06/10
    これ、データを入れたCD-ROMが1枚しか無いってことはない運用だよなあ。年金が無くなったらちょっとしたボーナスになるなあ。
  • 朝日新聞デジタル:中国各地で工場建設反対デモ 「我々には健康が必要」 - 国際

    【上海=金順姫、広州=小山謙太郎】中国各地で4、5両日、工場建設に反対するデモが起きた。環境汚染に対する住民の関心が年々高まる傾向を反映している。  上海市松江区では5日、電池工場の建設計画に反対する地元住民ら約100人が、区政府の庁舎付近でビラを配りながらデモ行進した。中国紙によると、中国企業が約10億元(約160億円)を投じる工場で、自動車用のリチウムイオン電池を生産する。4日にも住民ら数百人が集まり、抗議活動をしていた。  雲南省昆明市では4日、石油化学工場の建設に反対する住民約1千人が市中心部の広場に集まった。住民たちは毒性の高いパラキシレン(PX)の生産計画があると疑っており、一部はマスク姿で「我々には健康が必要だ」とプラカードを掲げて不安を訴えた。  香港紙などによると四川省成都市でも4日、建設中の石油化学工場に反対するデモが呼びかけられたが、地元当局が「地震対策訓練」に名を借

    girled
    girled 2013/05/06
    環境や健康を気にする中国ってシチュエーションがなんかSFの話みたいで感慨深い。中国も環境問題による都市部と農村との生活格差がより拡大しそうだなあ。
  • 1