2017年4月3日のブックマーク (8件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • 「AbemaTV」、スマホでの縦画面視聴に対応

    AbemaTVは4月3日、同社が運営するインターネットテレビ局「AbemaTV」において、スマートフォンでの縦画面視聴に対応したと発表した。 これまで、横画面での視聴を前提に横スワイプでシームレスに操作できるUI設計を採用していたが、今回縦画面での視聴にも対応することで、スマートフォンを縦に持ったまま、より気軽に視聴できるようになるという。さらに、画面上でチャンネルの放送予定番組を確認できるほか、番組へのコメント投稿や閲覧、番組表の確認もしやすくなっているという。 また、すでに実装しているバックグランド再生機能を利用することで、アプリを立ち上げながら別のアプリを利用したり、スリープ状態でも音声だけで番組を楽しむことができる。意図しない通信量の発生を抑えるため、バックグラウンド再生は一度に3時間までに設定されている。 AbemaTVでは、今回の縦画面視聴への対応に続き、新機能として「Abem

    「AbemaTV」、スマホでの縦画面視聴に対応
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • あの時、アメリカで何が起こっていたのか──『セガ vs. 任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ

    PS4とSwitchが盛況な現代だけれども、かつてはセガと任天堂が覇権をめぐり争っていた日々があった。日視点でみるとあまり印象が強いわけではないが、メガドライブ(北米版はジェネシス)がアメリカでは任天堂のシェアを上回るなど、互角の戦いを繰り広げていた時代があるのだ。 書はそうしたハード戦争においてセガが任天堂に対抗できていた一時代を、主にアメリカ(セガ・オブ・アメリカ(SOA)、ニンテンドー・オブ・アメリカ、ほんの少しソニー)の視点から、数百のインタビューを元にストーリー仕立てで構成してみせた一冊になる。基的にはセガ視点が多めで、その中でもSOAの社長であるトム・カリンスキーを主人公として物語は展開していく。 強固な哲学と資金力を持った圧倒的な敵(任天堂)に対して、資金力で劣るものの打倒任天堂の大望を持ち、新しいマーケティングや新技術を駆使して戦うSOA。そしてSOAの度重なるビジネ

    あの時、アメリカで何が起こっていたのか──『セガ vs. 任天堂――ゲームの未来を変えた覇権戦争』 - HONZ
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • ハイレゾとCD、実際の音はどう違う? 波形で視覚化して検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    ハイレゾとCD、実際の音はどう違う? 波形で視覚化して検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • TOKIOのアルミ溶接技術は『本職』でも感心するレベルと判明

    イオ@live2dモーフィング勉強中 @Iofiny @sloth_iwi 職ですが、当たり前のように溶接できません。特にアルミ交流を棒入れで走るなんてことは 何年やってもできない人多いですよ どうなってるんですかね@v@ 2017-03-26 20:23:00 イオ@live2dモーフィング勉強中 @Iofiny あのー 職なんですけど、このTOKIOがやったTIG交流溶接棒入れ走りというのは、こんなさらっとできるもんじゃないです。しかも相手がアルミの時点で数年程度の職人でもできない人が多い。私でも数センチずつくらいしかできない。 これはほんとに尊敬するレベル twitter.com/sloth_iwi/stat… 2017-03-26 20:25:40

    TOKIOのアルミ溶接技術は『本職』でも感心するレベルと判明
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • 熊谷千葉市長「貴方は普通じゃない」が物議【男性保育士問題】

    熊谷俊人千葉市長が男性保育士に関する議論で、性暴力の防止を願う女性ユーザーに「貴方は普通ではない」と告げ、一方的に議論を打ち切ったことが物議を醸しています。 【追記1】熊谷氏は過去にも市民に「異常」とツイートし問題になっていたようですね。過去の失敗から学ばなかったのか…。 (参考)熊谷千葉市長「異常さに気付かない方々と会話する気はない」家庭ごみの開封調査の質問に https://togetter.com/li/733620 【追記2】その後、市長が銃剣道と男性保育士の問題を絡めた発言をして、無関係であるとの批判を受けたことと、それに対する市長の釈明も加えました。

    熊谷千葉市長「貴方は普通じゃない」が物議【男性保育士問題】
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • 剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法

    子供に銃剣道と剣道のどっちを教えるのか迷ってる人たちが大量にいるんだけど、強い方を教えたほうが良いに決ってる。男だったら誰だってそう思う。女だってそう思うはずだし、大正時代の奴らもそう思ってる。そんなわけで大正14年に銃剣道vs剣道の試合が開催されたのであった。 銃剣道は比較的早い時期に陸軍で採用されていたものの、従来の剣術や槍術の応用に過ぎないとされ、一段低く見られてしまう傾向があった。というわけで大日武徳会も、銃剣道に教士範士の称号を与えることが長くなかった。陸軍当局の働きかけによって、大正13年にようやく教士の称号が与えられることになる。 しかしながら銃剣道と剣道が勝負をしたら、剣道が勝つだろといった風潮がまだまだ存在している。銃剣道の人らがイライラしていたところ、大正14年に全国剣道大会が開催されることとなった。 銃剣道から教士が出てから初の試合である。ここで勝てば銃剣道の真価を

    剣道と銃剣道どっちが強いのか大正時代に試してる奴らがいた - 山下泰平の趣味の方法
    giszk
    giszk 2017/04/03
  • 元ガン患者の家族だった私が、今さらだけどいいたいこと。

    仕事でストレスがたまっている。 私は結構溜め込んでしまうタイプだから、言いたくて言えなかったことをずっと心の奥底に押し込めてきている。 家族は私の話を聞いてくれない。 自分の悩みばかり聞いて欲しがり、私が話すとすぐに自分の話に切り替えてしまう。 最近、少しでも楽にならなければと思うようになった。だから、ここに吐き出す。読みにくいところもあるかもしれなくて、不快になる方もいるかもしれないが、とにかく吐き出す。 元ガン患者と書いているが、治ったガン患者のことではない。亡くなったほうになる。 母は、ガンで亡くなった。 わかってから1年と半年ぐらいだった。その間、一番大変なのは人。でも、私たち家族も大変だった。 毎日、職場では普通に振る舞わなければならない。症状が進めば進むほど精神的に苦しくて、何もしたくなかったけど世間ではそんなのは関係ない。 職場と病院、家を行き来するのだけで精一杯。衰弱して

    元ガン患者の家族だった私が、今さらだけどいいたいこと。
    giszk
    giszk 2017/04/03