タグ

ファッションに関するgitanezのブックマーク (4)

  • 3月のスタイリングをカレンダーにまとめてみた: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 今日から4月になりましたね。春。衣替えです。 衣替えといえば、今年に入ってくらいからだったかと記憶していますが、その日、自分がしていた格好を写真に撮り、Facebookに投稿するというのが習慣になっています。 毎日実行しているとはいえませんが、その結果はこんな風に溜まっています。 今日のスタイル2010-11AW今日のスタイル 2011spring 暦的にいえば、衣替えは今日からなんでしょうけど、すでに3月に入って暖かい日は春めいた格好をする日もあったので、スプリングに分類されたアルバムもできてます。 三寒四温といいますが、実際、どのくらいの割当で、冬/春が入り混じってたのかなというのをなんとなく視覚的に確かめたいなと思い、以下のように撮りためた写真をカレンダー上に並べてみ

  • ファッション誌のWebは何故発展しないのか。 web人の独り言

    昔から常々思うことですが、 何故ファッション雑誌のWebはいつになっても発展しないのでしょう。 いつ見ても、雑誌の特集の一部抜粋であったり、 雑誌をデジタルカタログ化してWebで見せているだけなんでしょ。 やっぱり出版社は雑誌上の情報を出して行くということしかやらないのでしょうか。 出版社側からの一方通行的な情報提供しか出来ていません。 雑誌買ってください!!っていう為のWebサイトになっちゃてます…。 ファッション誌のユーザというのは 非常にニュートラルな気持ちであると思っています。 ストリートっぽい格好がしたいから、この雑誌を読む。 という意識で雑誌を読みますよね。 それってすごい有利なことだと思います。 雑誌媒体上ではすでにユーザの確立ができてしまっているので。 このユーザ層をWebへ持ち込めば、爆発的な集客力ができると思います。 ポータルサイトが出来上がる土台は既にできてしまってい

  • NYのファッション業界が注目する、筋金入りの「ギークガール」

    将来、膨らませることができる服を着て通りを闊歩したり、デジタルカメラが埋め込まれたフードの下からこっそりあたりを覗いたりできるようになるとしたら、それはDiana Engというデザイナーのおかげかもしれない。 22歳になるEngは先ごろ、米Bravoチャンネルで放映されている人気リアリティーショー「Project Runway」に出演した。彼女が好んでデザインするのは、数学や科学、テクノロジーからインスピレーションを受けたファッションだ。小学2年の時にはもう数学の楽しさに目覚めていたというこのギークの中のギークは現在、ファッションに敏感な人間にはもっとテクノロジーに関心を持ってもらい、逆にテクノロジー好きの人間にはファッションにもっと興味を持ってもらいたいと考えている。 テクノロジーの影響が感じられる彼女の作品のなかには、無線の心臓モニターとカメラを内蔵するフード付きパーカーなど、バイオミ

    NYのファッション業界が注目する、筋金入りの「ギークガール」
  • RSSリーダーにもファッションセンスが必要: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 はてなについてずっと気になっていることがある。 ブログとオンライン型のRSSリーダーとソーシャルブックマークというサービスの組み合わせは最高だと思う。 だけど、なんであんなにセンス(端的にいえば、ファッションセンス)がないのだ!と。 たぶん、あのセンスのなさ(あるいは偏り)で、はてなは随分とターゲット層を狭めてしまっているはずだと思っている。実際、そのせいでいわゆるギーク寄りの人が集まる結果となってしまっているように見えるし、ブックマークで注目されるエントリーにもそちらの話題への偏りが見られる。 だから、僕はfeedpathに期待していたりもしていたわけだが、僕のその感覚はちょっとだけ正しかったらしく、feedpathの「最も使われるタグ」を見ていたりすると、よりマス的な言

    gitanez
    gitanez 2006/02/11
    女性をうまく取り込まなくてビジネスが成り立たない
  • 1