タグ

2007年8月18日のブックマーク (3件)

  • ペルソナ/シナリオ法をいかにデザインに活用するか: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 ペルソナ/シナリオをどうやって使えばいいかわからないという声を耳にします。 ペルソナ/シナリオ法が何かということがわかっていれば、「どうやって使えばいいかわからない」ということはないはずなんですけどね。 そういう意味では、そもそもペルソナ/シナリオ法が何かを理解できていないんでしょうね。 ということで、あらためてペルソナ/シナリオ法とは何かをもうすこし実践的なレベルで紹介してみましょう。 どうやって作るかは今回は書きません。 ただ、誤解してはいけないポイントとして、ペルソナはデザイン・チームが勝手に想像した仮想のユーザー像ではなくて、適切な調査データを元にユーザーのプロフィールや行動に見られるパターンを統合した架空のユーザー像であるということは書いておきます。 ペルソナをつ

  • 小倉さんの匿名問題に関する過去記事をまとめ読み。(その8) - 風のはて

    ■[匿名問題][編集付ログ読み]小倉さんの匿名問題に関する過去記事をまとめ読み。(その8) 今回からトラバも含めて読みこみます。 ※なお、記事では、引用枠内の文章は、私の編集が入っています。お気をつけ下さい。てか、リンク先の記事も読んでね。 la_causette: 初心者にこそ実名でブログを開設することをお勧めする。 記事の要点。 ブログは自身の社会的評価を向上させることに使うべし。 ブログを書くなら質の高いものを書け。 匿名には他人を罵る誘惑がある。他人を罵るブロガーにはなるな。 被害者になることより、加害者になることを恐れよ。 匿名でも自制心を失わないブロガーはいる。 しかし自制心を失う匿名ブロガーはたくさんいる。 この記事へのトラバ 実名で発言することのメリット・デメリットすべて納得づくで開設するならまだしも、「匿名」の魔力に魅入られていない=何も知らないという理由で「お勧め」す

  • 物語風のシナリオを描くことでユーザーの利用状況を明確にする: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 フィールドワーク調査でも、コンテキスチュアル・インクワイアリーを用いたユーザー行動調査でも、調査を実施した後、すぐにユーザー行動を書き記した物語風のシナリオを作成することは非常に大事なことです。 時間を節約するつもりか、マインドマップ・ツールなどを使って、調査結果を箇条書きにまとめる人がいますが、それではダメなのです。なぜなら、箇条書きにまとめたレポートでは、後で調査の現場に立ち会っていない人が見たときに、ユーザーの利用状況がその背後のコンテキストまで含めた形できちんと伝わらないからです。 コンテキストがあっての評価人間中心設計を行う上では、何よりユーザーの利用状況を背後のコンテキストを含めた理解することが大事です。 コンテキストが異なれば同じ人が同じものを利用する場合でも