タグ

analysisとGoogleに関するgitanezのブックマーク (2)

  • グーグルは「広告業」ではない

    前回の「プロローグ」で、シリーズでは、単に定性的にWeb2.0企業を語るのではなく、「データというメスでネット企業を『解剖』する」として、財務データや統計などを用いてネット企業の実像を明らかにしていきたいと述べた。 個別企業を分析する初回である今回は、「グーグルGoogle)」を取り上げる。グーグルは、ご存じの通り検索サービスなどを提供している米国の企業であり、「Web2.0」を代表する企業であるが、同時にグーグルほど日で“定性的に”語られている企業もないと思うからである。 グーグルに関する“評判” みなさんは、グーグルに対して、どのようなイメージをお持ちだろうか。 ・「検索技術がすごい会社」 ・「タダで世界中のWebを検索させてくれたり、 Gmailでギガ単位のディスクを無料で貸してくれる、気前のいい会社」 ・「Google MapGoogle Earthで世界中の地図や衛

  • 「データというメスでネット企業を『解剖』する」ということ: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 最近、磯崎さんの「グーグルは「広告業」ではない」という記事に関する反応をいろんなブログで目にしたりします。 この記事、元はといえば、磯崎さんのブログ isologue のこのエントリー「グーグルは「すごい」のか「すごくない」のか(財務的に見たGoogle)」から派生しているものだと思います。 磯崎さんの記事も、それについての反応もそれぞれ興味深いんですが、ここではそれらに書かれた個々の内容については一切触れません。 ここで触れるのは、そうした反応をみて感じた「あれ?」っていう部分、磯崎さんの記事の前提となっている、これ↓が意外と外部からの反応の際には抜け落ちちゃってるんじゃないの?ってことについて触れてみようと思うんです。 前回の「プロローグ」で、シリーズでは、単に定性的

  • 1