本研究協議会は名古屋市の公立小中特別支援学校に勤務する学校事務職員で構成された研究団体です。学校は教育委員会、教職員、保護者、地域が連携しながら魅力ある学校づくりやイキイキとした教育活動を推進していくことが求められています。名古屋の学校事務をどう創っていくのか、実践していくのかが私たち学校事務職員の課題です。学校事務の課題や成果を共有し、会員相互、さらに関係諸団体とも連携しながら、「名古屋ならではの学校事務」を目指し活動を推進しています。
印刷 知事が県教育委員会と協議をして教育目標を定めることを盛り込んだ「教育振興協約」を、鳥取県の平井伸治知事と県教委が28日に結ぶことがわかった。大阪府市とは違って条例化はしないが、平井知事は「明文化によって教育現場へより民意を注入できる。大阪が目指すことを、事実上できる」としている。 平井知事は、現在の県教委について、公立小中学校の少人数学級の拡充など、知事の意見を受けて施策を進めていると評価しながらも、「今の教育委員会制度では民意が伝わりにくい。明文化することで担保ができる」と、先月に協約締結を表明した。昨春の知事選で掲げたマニフェストに基づき、知事側から教育目標とすべき事項を示し、県教委と協議をしている。 協約は、知事と教育委員長が結び、前文に「未来の子どもたちのため、知事と教育委員会が協力する」と明記。新年度の教育目標に、「少人数学級による学力向上」「不登校の未然防止」「特別
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く