タグ

2017年6月5日のブックマーク (3件)

  • 加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今国会で、加計学園が今治市に獣医学部を新設する件についの最初の質問は3月13日の参院予算委員会での福島みずほ議員のものと思われ、安倍首相が直接答弁に立っていますが、現在まで、議事録が公開されていません。そこで該当部分を文字起こしして、分析しました。以下、パートごとに区切って文字起こしした後、筆者の考えを記します。なお、該当部分は、参議院インターネット中継のホームページの3月13日予算委員会の動画のうち、6:35:24~で確認することができます。文中※印の部分は後でコメントします。 質問1福島:次にですね、加計学園についてお聞きを致します。えー、加計学園理事長加計孝太郎さんが今治市で岡山理科大学獣医学部を作りたいと思っているのを知っていましたか。 安倍:お答えする前にですね、えー、私や家内(※1)がバックにいれば、役所が何でも言うことを聞くんだったらですね、福島先生ね、長門市とね、私の地元、

    加計学園問題の原点:安倍首相の3月13日の参院予算委での答弁を分析する(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gkmond
    gkmond 2017/06/05
    “行政府の長である安倍首相以下、質問に答えず、言いたいことだけ言い続けるモラルハザードの状態を、もういい加減、止めて頂きたいと思います。”
  • 「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「共謀罪」法案をめぐり、日ペンクラブ(浅田次郎会長)は5日、東京都内で会見を開き、法案に反対するジェニファー・クレメント国際ペン会長の声明を発表した。世界の作家らでつくる国際ペンが、日の国内法案について反対声明を出すのは極めて異例で、2013年の特定秘密保護法案のケースに続く。 声明は「国際ペンは、いわゆる『共謀罪』という法律を制定しようという日政府の意図を厳しい目で注視している。同法が成立すれば、日における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものとなるであろう」としている。 2月に「共謀罪」への反対声明を出した日ペンクラブの浅田会長は「国際ペンの反対声明を心強く思う。その反面、恥ずかしい。来は外国の方からこれは当はこうだろうというようなことを言わせてはならない。どう考えてもこの法律は必要だとは思えない」と語った。 国際ペンは1921年の設立。ロンドンに部を置き、1

    「共謀罪」に国際ペン会長が異例の反対声明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gkmond
    gkmond 2017/06/05
    コメント欄が後先考えずにケチつけたい欲望に負けてる奴ばっかり。
  • <加計学園>「印象操作」「印象操作」安倍首相が連発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇野党側の質問に正面から答えず 与党内からも批判の声 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、安倍晋三首相は5日の国会審議で「印象操作」という言葉を連発し、野党側の質問に正面から答えない場面が繰り返された。このところ、首相がこのフレーズを使う姿が目立ち、与党内からも批判の声が上がっている。 「『加計ありき』ではない」「これを普通、一般的には印象操作と言う」。5日午前の衆院決算行政監視委員会。文部科学省に問題の文書の存在について再調査を促すよう首相に問うた民進党の今井雅人氏に対し、首相は国家戦略特区に愛媛県今治市が指定された経緯などの説明に時間を費やし、語気を強めた。質問に対する答えは「文科相が答弁した通り」だけだった。 同党の宮崎岳志氏が、学園の加計孝太郎理事長とともに首相が納まった写真のパネルを示すと「印象操作を一生懸命している」と声を荒らげ、「(宮崎氏が)印象操作

    <加計学園>「印象操作」「印象操作」安倍首相が連発 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    gkmond
    gkmond 2017/06/05
    “今の時期をやり過ごせば、この後は東京都議選などが控えていて、メディアの関心はいずれ別のものに移ることを経験上知っている。真面目に答弁をしておらず老かいだ”←老獪って褒め言葉なんだけど、褒めてるの?