タグ

2010年10月13日のブックマーク (5件)

  • グーグル、HTML5がもたらす全く新しい表現のミュージッククリップを公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    これはHTML5を始め、Google Maps(ストリートビューを含む)、描画ツール、複数ウィンドウ操作などの技術を駆使し、「ある特定の場所」をキーとしたミュージッククリップをインタラクティブに生成するというもの。HTML5の技術を多く実装している最新のブラウザで動作するが、Google Chromeなら間違いないようだ。 自分の生まれ故郷がテーマ 「The Wilderness DownTown」のサイトに行ったら、検索フィールドに自分の生まれた場所や街を入力する。日の都市でも可能だが、ストリートビューの登録されていない街だと完全版を楽しむことができない。 場所の検索ができたらムービーをスタートするのだが、その際、他のアプリは全て終了にしておいたほうがいいだろう。なぜなら、画面全体を使って、複数のウィンドウが縦横無尽に動きまくり、いくつものが動画が音楽にシンクロして動きだすからだ。 例

    グーグル、HTML5がもたらす全く新しい表現のミュージッククリップを公開 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    gkwl
    gkwl 2010/10/13
    低スペックだとフリーズするので注意
  • わずか1カ月で会員100万人増、Twitter級の注目を集める位置情報サービス「foursquare」とは?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    わずか1カ月で会員100万人増、Twitter級の注目を集める位置情報サービス「foursquare」とは?
  • グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ハラショー!!!! くしいです。 インターネット業界をもっと多くの皆さんに知っていただきたい! という熱い熱意を持ってやらせていただいております、この「行ってきた!」 シリーズもなんと33エントリ目。ゾロめ!あ、そういやワンピース再開ですね。 まぁそんなこんなでいつも暖かく見守ってくれている私の会社の上司の皆さんには 感謝しておるわけなんですけども。ライブドア万歳!ね。そういうカンジです。 はい、というわけで。六木ヒルズというところにグリーさんが お引っ越しされたとのことでお呼ばれされちゃったのでご紹介したい。 最近はTVコマーシャルでもよく見かけるグリーさん、その名前の由来もユニークで 詳しくはこちらの会社情報のページなどをご覧いただけるとよいかも知れない。 ほい!やって来ました受付!無人! ==== ちょいと進むと ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合がありま

    グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    gkwl
    gkwl 2010/10/13
    個人スペース狭いな
  • ウィルコム、ソフトバンクモバイルの全額出資子会社になる見通し

    経営再建中のウィルコムについて、スポンサーとなったソフトバンクが全額出資子会社化する見通しであることが明らかになりました。 スポンサー契約によって3G回線をNTTドコモからソフトバンクモバイルに変更した「HYBRID W-ZERO3」が発売されるなど、ウィルコムとソフトバンクの結びつきが強まりつつありましたが、子会社化することでソフトバンクは380万人近いPHSユーザーを取り込むことになります。 詳細は以下から。 ソフトバンクが社長派遣 へ、ウィルコム更生計画で-日経 - Bloomberg.co.jp この記事によると、会社更生手続中のウィルコムが14日に東京地裁に提出する予定の更生計画案の概要が固められたことを日経済新聞が報じたそうです。 情報源は明らかにされていませんが、更生会社の社長にはソフトバンクの取締役でソフトバンクモバイル副社長兼最高執行責任者(COO)の宮内謙氏が送られる

    ウィルコム、ソフトバンクモバイルの全額出資子会社になる見通し
    gkwl
    gkwl 2010/10/13
    基地局設置場所と周波数帯域と新技術XGPを貰えるし,いい買い物なのかな?これからWILCOMがどうなるのか楽しみ。
  • Facebookの新機能「Groups」をの作成方法と注意点。見ず知らずの人を友達承認している人は大量のスパムに巻き込まれる危険性有り。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ

    ICT業界動向やICT関連政策を基に「未来はこんな感じ?」を自分なりの目線で「主張(Assioma)」します。 先週Facebookにグループ機能を強化する新サービス「Groups」がリリースされました。 この機能は、実名制、オープンというイメージが強いFacebookの中で、より身近でクローズドなコミュニケーションを実現させるためにリリースされました。 Facebookの中で、mixi的な「内輪」のコミュニケーションを可能にするための機能と言えます。 ■Groupsの活用例 ・Groupメンバー用のメーリングリストを作成する事が可能です。 これにより、メンバー全員の周知が格段に楽になります。 例 test@groups.facebook.com ・家族や、会社の同僚の中だけで写真を公開する グループをメンバー以外には非公開にする事が可能です。 そのため、子供の写真等を家族内だけで公開する

    Facebookの新機能「Groups」をの作成方法と注意点。見ず知らずの人を友達承認している人は大量のスパムに巻き込まれる危険性有り。:ASSIOMA:オルタナティブ・ブログ