タグ

2013年1月11日のブックマーク (6件)

  • 有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG

    2013年 01月 09日 今さら聞けない?有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について カテゴリ: Font タグ:Font 新年明けましておめでとうございます。今年も色々と挑戦する年にしたいのですが、一先ずブログをしっかり書くというのをベースにがんばります。 早いもので、このブログも気がついたら3年が過ぎ4年目に突入していました。立ちあげ当初は辞めないことを目標にしていましたが、続けることが大事だなと今でも思っています。皆様年もよろしくお願いします。 今回は自分がよく使っているフォントをまとめました。他にも使っているフォントはもちろんあるんですが、基的なフォントやWebベースで使えるフォントあたりを紹介しています。 1.フォントリスト 2.フォントの基 3.考察 フォントリスト 欧文フォント 1.Arial 2.GEORGIA 3.Myriad 4.Verdana 5

    有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG
    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    うん良い記事!僕も良く使うフォントまとめちょっとやりたいw /
  • PhotoshopのGPU/OpenGLって使ってる? 僕が使ってるお気に入り機能まとめ / Maka-Veli .com

    メモリいますしグラボによっては使えないそうですが、皆さんGPU/OpenGLって使ってますか?僕は一応使ってます。使いこなせてないと思いますが。けっこう便利な小技が揃ってるので、個人的に気に入った機能をまとめました。使った事無い方は是非一度お試しください。 それと、3Dが出来るのは大きいかもしれないですね。使い方によっては面白い装飾が作れます。 が、3Dに関しては知識不足の為、省きます。 CS4から、あるいはCS5から導入された物が散らばってますが、 僕の環境が5.5なので5.5前提で書いていきます。ちなみにWinですが、Macも部分併記。 それと、恐らくCS6は微妙にどこか違うはず。6での追加機能も特に調べて無いです。 なんだよCS6書けよとご不満の方、CS6買って!CC1年でも良いです。ぜひ! フリップ スマホ的な感じで、するするーっと動くようになります。 [Spac

    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    へー…こういうの全然知らなかった。使ってるのもあるのかな。とりあえずCS6をですね /
  • お正月休みに私がしたブログ見直しの試みあれこれ - Design Color

    今回の試みたブログの見直し 今回行った大きなブログ見直しは以下の通りとなっています。 他の記事への「おすすめ」の仕方を強化 関連記事にサムネイルを追加 facebookの「Recommendation Bar」を追加 サイドバーの充実化 「人気記事」の表示 「はてなブックマークの人気記事」の表示 Facebookページ作成 他の記事への「おすすめ」の仕方を強化 とにもかくにも、願いはただひとつ。時間があれば、他の記事もぜひ読んでもらいたい!…ということで、他の記事への「おすすめ」の仕方を自分なりに強化してみました! 関連記事にサムネイルを追加 今までは記事下に関連記事をテキストのみのリスト表示で出していました。ですが、サムネイルがないとどんな記事かパッと見てイメージがつきづらいし、「クリックしたくはならない」のかなあ…ということで、こちらにサムネイルを追加することに。 さらに、今までのコー

    お正月休みに私がしたブログ見直しの試みあれこれ - Design Color
    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    リンク先参考にするかもしれないのでチェック― /
  • WordPressでSass,Lessが使える!Jetpackでブラウザからコンパイル!

    WordPress.com(ブログサービスのほう)のCSSエディターがSass・Lessに対応したようです。 WordPress.comの機能はパッケージ型のWordPressでもJetpackプラグインにより提供されているので早速試してみました。 とりあえずプラグインをインストール。 1. プラグインからJetpack by WordPress.comをインストール。 2. WordPress.comのアカウントが必要なので登録しアカウント認証。 インストールと認証が完了するとJetPackのメニューが現れます。 JetPackのメニューからカスタムCSSを選択。 もしくは、「外観」から追加された「CSS編集」。 CSSスタイルシートエディター画面にいきます。 この「カスタムCSS」とは、テーマのstyle.cssとは別のCSSで、 テーマのCSSをいじらずに外観を編集する際に使用します

    WordPressでSass,Lessが使える!Jetpackでブラウザからコンパイル!
    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    これかJetpack。使うかわからなかったのでスルーだった。ちゃんと見てみまーす /
  • こてさきAjax:Chromeから綺麗に消えた Web Intents。その理由を追ってみる - livedoor Blog(ブログ)

    2012年も残すところあと1週間あまり、明日はクリスマスです。今年1年はWebとデバイスとの連携を中心に色んな活動をしてきました。「最新のWeb技術Chrome の Socket API)を用いるとブラウザから直接TVを操作できる」ことを紹介し、それと Web Intents を組み合わせると「YouTubeで検索したビデオを、テレビで視聴することができるよ」といったデモ(内容は、下のYouTubeをチェックしてみてください)を紹介してきました。 しかし、残念ながら(たぶん)2012年12月18日以降のChrome canaryで、Web Intents が使えなくなりました(Chromiumの対応Issueはこれ)。10月末ぐらいから、chorme://flags で「有効」にしないとWebページからは使えなくなっていた(Chrome の Web Apps では使えていました)のですが

    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    理解する前に退場しようとしているWeb Intents /
  • 2013年、Webがこうなったら面白い

    新年、あけましておめでとうございます。 HTML5開発者コミュニティ、html5j.orgを運営している白石俊平です。 この記事では、「2013年、Webがこうなったら面白い」というテーマで、今年のWebがどう変わっていくか、予想めいたことを執筆する機会をいただきました。タイトルに「面白い」と含まれていることからもお分かりの通り、真剣に業界を予想してみるというものでもなく、少し力を抜いた雰囲気で、発展の著しいWebの未来をあれこれ述べてみたいと思います。どうか読者のみなさんも、リラックスしてお読みください。 とはいえ、現在のWebは広く深く、3次元的に発展している状況で、どのような切り口で述べるべきか悩みました。悩んだ挙句、ここでは以下の3つの切り口から見ていきたいと思います。 注目に値する最先端仕様 プラットフォームとしてのWeb Web制作・開発はどう変わるか 注目に値する最先端仕様

    2013年、Webがこうなったら面白い
    glat_design
    glat_design 2013/01/11
    個人的に楽しみにしてるのはCSS Regions、CSS Exclusions、あとHistory APIとか使ってみたい /