1.ブライニクル(ブリニクル) 海中をうずまきながら凍らせていく自然現象。 1960年代に初観測。「死のつらら」とも呼ばれる。 2.火山雷(かざんらい) 火山噴火の噴煙などによってもたらされる雷のこと。 英語ではDirty thunderstorm(汚いカミナリ)とも言う。 3.白虹(しろにじ、はっこう) 霧等によって光が散乱され、光の輪となって現われる現象。霧虹(きりにじ)とも。 4.カタツンボカミナリ ベネズエラのカタツンボ川の河口のみで見られる現象。 非常に狭い地域に集中的に雷が落ちる。 5.月虹(げっこう) 夜間に月の光によって生じる虹。光が弱いために色彩が淡く七色ではなく白く見えることから白虹(はっこう)とも呼ばれる。月虹の見える原理は昼間の虹と同じ。 6.ブロッケン現象(ブロッケンげんしょう) 太陽などの光が背後からさしこみ、影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、見